海外留学レポートReport from Overseas

勉強も遊びも充実した2ヶ月目

Apr . 2018

台湾に来て早くも2ヶ月が経ちました。

 

 日常生活にも慣れ毎日楽しく充実した日々を過ごすことができています。

台湾のこの時期は日本よりも気温の変化が激しいです。

昨日ニットを着ていたかと思うと今日は半袖を着るぐらいに暑かったりします。

体調管理にはこれからも充分に気をつけたいと思います。

 

 3月31日から4月8日、台湾では祝日だったため学校がお休みでした。

その期間の4月1日から3日の間、私は学校主催の留学生を対象とした台南・高雄旅行プログラムに参加しました。

有名な山・湖などへ行き自然を感じたり、台南では有名な花園夜市へ行ったり、奇美博物館へ行ったり、遊園地へ行ったりとたくさんの場所へ足を運ぶことができました。

また台南料理は魚やイカなどの海鮮を使ったものが多く台北との食文化の違いも感じることができました。

 

 そのあとの4月4日、5日は筑紫女学園から台中の靜宜大学へ留学している友人2人と文化大の私たち2人の4人で台南旅行をしました。

約2ヶ月ぶりに会い、話が尽きずとても楽しかったです。

美味しい食べ物を食べたり、お寺などを見学しに行ったりと友人とならではのゆったりとした旅行をすることができました。

その中でお互いの学校の授業の話、ルームメイトの話、食事の話と様々なことを話し、中国語を頑張ろうとみんなで再確認することもでき、気持ちを高めあえました。

 

 約1週間の休みが終わり、授業が再開した4月の中旬に期中試験がありました。

PPTを使っての発表・口頭での発表・先生との対話形式・レポートと試験の内容は様々でした。

発表もレポートももちろん全て中国語。まだまだ中国語能力が低い私は、友人やルームメイトに添削や発音チェックを手伝ってもらい、なんとか無事に終えることができました。

 期中試験直前、私は1週間ほど体調を崩してしまいました。はっきりとした原因は分からずじまいでしたが、細菌感染してしまい胃腸炎のようなものかかってしまったようです。

その際には多くの日本人学生・台湾人学生・ルームメイト・先生方に助けていただきました。

海外で体調を崩してしまい精神的にも辛かった時、いろいろな人が毎日部屋に様子を見にきてくれたり、必要なものはないかと声をかけてくれたり、優しさをすごく感じることができました。

 

 中国文化大学では日本語コーナーというものがあります。私は火曜日の担当になりました。

日本語コーナーとは日本人と日本語学科の台湾人が約2時間の間、ゲームをしたり、それぞれの国について話し合ったりする交流の場です。

楽しくゲームをし、日に日にお互いの仲が深まっていったり、文化について話したりすることで知らなかった知識を得たりすることができます。

 

 2ヶ月経ってみて、まだまだではあるけれど初めの頃よりは先生の話していることが少しずつ理解できるようになり、ルームメイトとの会話の幅も広がったように感じます。

通じ合えた時はとても楽しいし、もっとたくさん話せるようになりたいととても思います。

もっと自分の伝えたいことがスムーズに伝えれるように、そして相手の伝えたいことがわかるようになれるように3ヶ月目も頑張りたいと思います。