附属機関Affiliated Schools

附属施設

附属図書館

4号館と8号館の2ヵ所に図書館があります。蔵書数は約23万冊、閲覧座席数350席、AVコーナー、パソコンコーナーを設置しています。図書館情報システムを導入しており、学内はもちろん自宅のパソコンからでも、携帯電話からでも、蔵書の検索ができます。

人間文化研究所

筑紫女学園大学における研究活動の推進を目的として設置しています。本学教員間はもとより学外研究者・機関などとの共同研究を中心に、機関誌 「人間文化研究所年報」の発行のほか、特別研究会・研究談話会などと研究促進の取り組みを行っています。

臨床心理センター

心理的な支援を必要とする人やその関係者への心理的援助および地域の学校や自治体等と連携し、臨床心理の専門家(カウンセラー)による相談をおこなう有料の相談施設です。また、本施設は、臨床心理士および公認心理師を目指す大学院生(研修相談員)が、専門的知識・技術を身につけるための実習施設でもあります。

附置機関

統合教育センター

筑紫女学園大学における継続的な教育改善を推進し、学生個々の成長と自己実現に向けたサポートをより効果的に行うための教育方法の確立並びに学習環境の整備に取り組んでいます。また、大学教育の充実と発展に寄与するため、全学的な教育支援施策の企画及び開発を担っています。

情報化・ICT活用推進センター

学内ネットワークや情報・視聴覚関連特別教室の管理・運営業務を担当しています。情報化・ICT活用推進センターは飛翔会館2階にあり、学内でのコンピュータ利用に関する様々な相談に対応するほか、コンピュータ関連の資格講座や検定試験の実施も担当しています。

学生サポートセンター

保健室、学生相談室、ラトナ(学生サポートルーム)で構成しています。心身ともに健康で快適な学生生活を送ることができるようにサポートしています。一人暮らしや環境の変化による健康上の不安や勉強、進路などの学生生活の様々な悩みや心配事を相談できます。また、障がいを持った学生への支援や健康な生活を送るための指導等も行っています。

高大連携センター

高校教育と大学教育を接続し、一貫した教育によって社会で幸せに生きていく人を育てる取り組みを行っています。大学の学びを体感するCJサマーキャンプ、高校内での出前講義、進路講演など高校生のキャリア教育の一端を担うことを意識し、日々活動を行っています。

進路支援センター

学生のキャリア形成の支援として、インターンシップ・めざめプロジェクトの運営など、多種多様なプログラムを通して学生と社会を紐づけるサポートと併せて、学生が主体的に進路を選択し就職を決定できるよう、個別相談などの各種就職支援を行っています。

実習支援センター

国家資格・免許状の取得に関わる教育課程における学外実習を支援することを通じて学生の資質・能力の向上に資することを目的とし、受入れ先である学校や施設などとの折衝や学生支援を包括的に行っています。

ボランティア活動支援センター

学外ボランティアなど体験を支援することを通じて、学生の社会問題への意識の醸成や、問題を発見し解決できる資質・能力の向上に資することを目的として活動を行っています。

社会連携センター

各種公開講座・講演会の実施や、地域社会に向けての様々活動を取りまとめています。講座の受講料は無料。対象は一般の方々や学生、そのほかどなたでも参加できます。また、地方自治体・企業・NPO等と連携することにより地域社会の課題解決と発展に寄与する場を目指しています。

女性活躍支援センター

社会における女性のエンパワーメントを推進し、女性の人々の生涯教育を支援することを目指しています。女性のライフステージ教育プログラム「履修証明プログラム」や男女共同参画社会の推進およびダイバーシティ教育・研究に力を入れています。

国際交流センター

海外協定大学への交換留学をはじめ、さまざまな地域への留学や語学研修について、情報提供と派遣手続の支援を行っています。また、e-Learning教材などを利用した外国語学習や学内外の留学生との交流、各種語学検定試験の学内実施などを通じて、学生の異文化適応能力と外国語運用能力の向上に努めています。

宗教教育センター

宗教教育センターは、大学における年間の宗教行事の企画・運営、宗教教育に関する企画・研究を担うことで、建学の精神の具現に努めています。そのために、学生の宗教活動についての指導、研究会、見学会、講座・講演会、文書活動の企画・運営、宗教教育に関する資料の調査・収集・整備、その他宗教教育の推進に関する事項に取り組んでいます。