いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

臨床心理センター社会連携・研究

臨床心理センター

人はさまざまな場面でいろいろな悩みを抱えることがあります。 筑紫女学園大学臨床心理センターは、地域のみなさんのこころの健康をサポートするため、臨床心理の専門家(カウンセラー)による相談をおこないます。 家庭、学校、職場においての悩みをはじめとする一般的な心理相談や発達相談の施設です。

ご挨拶

筑紫女学園大学臨床心理センターは、2018(平成30)年10月に開設されました。

本センターでは、子育てで戸惑われている保護者の方のご相談、幼児の発達的な問題や場面への適応の問題のご相談、小中高などの児童生徒の心理的及び行動適応の問題のご相談、障がいを持つ児童生徒への対応についてのご相談、成人のメンタルヘルスのご相談など、心理的支援が可能なご相談を受け付けています。ご相談は臨床心理学を専門とする本学教員、「臨床心理士」資格を有する相談員、及び臨床心理学を専攻している大学院生が担当いたします。本センターは、地域に開かれた心理的な相談支援の施設ですが、同時に、「臨床心理士」及び国家資格である「公認心理師」の養成の大学院教育に必要な臨床心理実習指導を行う施設でもあります。

本学では、2019(平成31)年4月から大学院人間科学研究科に臨床心理学コースを開設いたしました。このコースは、「臨床心理士」及び「公認心理師」を養成するコースであり、この養成教育には臨床心理の実践実習が不可欠です。この臨床実践実習は、保健医療、教育、福祉、産業・労働などの領域でも行われますが、学内実習施設での実習は特に重要であります。本センターは、心理的支援の実践力の高い心理専門職を養成するべく、大学院生に実践実習をさせていただく場ともなります。皆様方のご協力とご支援をお願いいたします。

筑紫女学園大学 臨床心理センター長 大靍 香

施設概要

筑紫女学園大学臨床心理センターは、心理的な支援を必要とする人やその関係者への心理的援助および地域の学校や自治体等と連携し、臨床心理の専門家(カウンセラー)による相談をおこなう有料の相談施設です。また、本施設は、臨床心理士および公認心理師を目指す大学院生(研修相談員)が、専門的知識・技術を身につけるための実習施設でもあります。

相談内容のご案内

乳幼児から高齢者まで、どなたでも気軽にご利用できる、地域に開かれた相談の場です。

例えば・・・
子どものことで悩んでいる 子育ての悩みがある 子どもの発達が気になる 不登校が心配
自分自身のことで悩んでいる 性格が気になる 気分がすっきりせず不安である 自分の行動が気になる
家庭内のことが心配だ 人間関係、夫婦関係で悩んでいる 介護のことで悩んでいる
ストレスや対人関係で悩んでいる つらいことがありどうしてよいか不安 職場での人間関係に悩んでいる 友人関係で悩んでいる
その他の悩みや相談についても、ご遠慮なくお問い合わせください。臨床心理の専門家(カウンセラー)が、ご相談をお受けします。

相談内容は守秘義務によって守られます。

ご相談の流れ
  1. お電話での申し込み

    相談はすべて予約制です。まずは、電話でお問い合わせください。 なお、電話によるご相談は受け付けておりません。

    直通電話:(092)555-4594 受付時間:月~金(祝日を除く)10:00~12:00
  2. 初回面接
    ご相談になりたいことやどのようなことを望まれているかお伺いします。 ご相談の内容によっては、より適切と思われる相談機関等をご紹介する場合がございます。
  3. 継続した心理面接
    初回面接のち、担当する相談員が決定。 継続的な相談を行います。
開室時間・相談料金
開室時間
月~金(祝日を除く) (受付)10:00~12:00 (開室)10:00~18:00
相談料
  1. 初回面接  2,500円
  2. 継続面接 1,500円
  3. 親子並行面接 2,500円
  4. 心理検査 1,500円~2,500円 検査内容によって料金が異なります。 当センターは医師がおりませんので、診断及び医師の意見書の作成はできません。心理検査のみをご希望の場合は、教育委員会、主治医等より検査目的を明示した依頼書(紹介状、情報提供書等でも可)をお持ちください。
  5. その他(集団面接) 500円
相談の種類と時間
  1. 初回面接(約90分) 相談の内容を伺い、相談方針決定
  2. 継続面接(約50分) 原則として1対1での心理面接
  3. 親子並行面接(約50分) 親子別々の心理面接
  4. 心理検査
  5. その他(集団面接)
アクセス

〒818-0125 福岡県太宰府市五条二丁目5番20号 筑紫女学園大学 臨床心理センター TEL:092-555-4594

  • 西鉄電車でお越しの方
    • 福岡(天神)駅 → 二日市駅 → 五条駅
    • 久留米駅 → 二日市駅 → 五条駅
  • お車でお越しの方
    近くのコインパーキングをご利用ください。なるべく、公共交通機関をご利用ください。

筑女のTOPページに戻る