九州は福岡の留学で人気の女子大学|海外の提携先大学一覧

海外協定校国際交流

海外協定校

海外協定校地図
提携先大学名 地域
ポートランド大学 ポートランド アメリカ
ハワイ大学 マノア校 ハワイ
ハワイ大学 カピオラニ校
リヴァプール大学 リヴァプール イギリス
ディポネゴロ大学(部局間協定) スマラン インドネシア
西シドニー大学 シドニー オーストラリア
クィーンズ大学 キングストン カナダ
馬山大学 馬山 韓国
仁川大学 仁川
東亜大学 釜山
徳成女子大学 ソウル
仁徳大学
京畿大学 水原
白石大学(部局間協定) 忠清南道天安市
光州保健大学(部局間協定) 光州
中国文化大学 台北 台湾
静宜大学 台中
南開大学 天津 中国
北京語言大学 北京
広東省外語芸術職業学院 講習
上海杉達学院 上海
寧波大学 寧波
AIS セントへレンズ大学 オークランド ニュージーランド
ヴィサヤ大学 セブ フィリピン
QQ イングリッシュ(語学学校)
マレーシア科学大学 ペナン マレーシア
UMAP アジア太平洋地域

国際交流センター

国際交流センターでは、海外留学・研修に関する情報提供や相談、派遣手続き、派遣後の留学生活全般における支援を行うほか、語学学習支援など、学生が海外を目指すサポートを行っています。

また、外国人留学生に対しては、ビザ更新その他の各種手続きや修学相談、キャリア相談など、本学での留学生活を快適に過ごすことができるよう支援しています。

筑女が考えるグローバル人材

国際交流センターでは、建学の精神である「自律・和平・感恩」を身につけた国際人。具体的には、「海外に行くことや語学力を身につけることに留まらず、自ら考え判断し行動できる力、異文化を理解した幅広い視野、コミュニケーション能力、問題解決力などをバランスよく身につけた人材」をグローバル人材と考えています。

このような能力を身に付けたグローバル人材育成のため、国際交流センターでは、学習環境の国際化を推進しています。

筑女のTOPページに戻る