サークル紹介|LCスタッフ/学生図書委員会/ミューチュアル・サポート・グループ/学生スタッフ

サークル紹介学生生活

各種学生団体

  • 学友会
    学生支援の自治組織
    学友会とは、学生の自主的な活動により学生生活の向上、 会員の福祉・親睦を図ることを目的とした組織です。 簡単に言うと…学生を支援するための自治組織です! 学友会は学友会本部・筑紫祭実行委員会・体育部会・文化部会に 分かれて活動し、学生のみなさんのサポートをしています。
  • 筑紫祭実行委員会
    学内のビックイベントといえば、学園祭!
    1年で1番盛り上がるイベントといっても過言ではありません!そんな学園祭を1から創り上げていくのが実行委員会です。学年を問わずに運営を行うため大変なこともあります。しかし、その分達成感や喜びも感じることができます!筑紫祭実行委員で今までにない経験をしませんか!!実行委員一同お待ちしております!
  • 県人会
    県人会とは、福岡県と佐賀県以外の県から来た学生が入れるサークルです。
    活動周期:主に月に1回、不定期開催。
    活動内容:レクリエーションや食事会など交流を中心にしています。人数次第では学園祭の模擬店出品もある 同じ県出身同士共感できる部分もあり楽しい時間を過ごせます。興味のある方は連絡お待ちしています。
  • 学生アドバイザー
    私たち学生アドバイザー(SA)は、学生さんの授業準備のお手伝いを中心に勤務しています。
    「印刷対応」、「日経ネットの作成」、「文房具の貸出」、「ノートパソコンの貸出」、「Twitterの質問箱への回答」などたくさんあります。
    何かお困りの際や、静かに自習したい時、お昼ご飯を食べたい時など、どんな用事でも構いませんのでお気軽にお越しください!
    皆さんのご利用をお待ちしております。
  • LCスタッフ
    ピアサポートコーナーでの質問・相談受付
    4号館図書館内で学習に関する質問・相談を受け付けています。
    基礎学習講座
    新入生や在学生が学習に対して抱いている不安を取り除くための学習講座。(ノートの取り方、レポートの書き方、テスト対策、メールの書き方など)LCスタッフがテーマ決めから当日の講師まで担当し、運営しています。
    そのほかにも、講師をお招きしてお話していただく講演会など様々な企画を出し、運営しています。
  • 学生図書委員会
    主な活動として、
    ①選書ツアー②ポップづくり・展示 など
    本が好きな人、絵やデザインが好きな人、とりあえず興味がある人大歓迎!年に2回ほど選書ツアーを行っています!
    一緒にたくさんの本に触れてみませんか?
    8号館図書室のカウンターにて、「図書委員に参加したいです」と伝えればOKです!
  • MSG(ミューチュアル・サポート・グループ)
    障がいがあり困っている友達を助けたいという想いから設立された学生ボランティア団体です。
    私たちは、障がいのある学生と授業サポート(テイク活動)を行う学生スタッフをつなぐ役割を担っています。主な活動としては、情報保障、「障がい学生支援」についての啓発、学生スタッフを育成するためのテイク講習会や夏合宿を開催しています。障がい学生も多くMSGに在籍しており、互いに支え合いながら日々楽しく活動しています。
  • 学生スタッフ
    私たち学生スタッフは「なりたい自分に近づくこと」を目標に活動しています。
    主にオープンキャンパスの企画・運営を行っています!もしかするとオープンキャンパスなどで私たちを見かけたことがあるかも。
    学生スタッフでは学部・学科を超えてかけがえのない仲間と出会うことができます(^▽^)/ 
    コミュニケーション力に自信がない…人見知り…それでもぜんぜん大丈夫!学生スタッフに入ってたくさんの仲間とともにお互いを高め合っていきませんか??「なりたい自分」「自分の好き」を探していきましょう。

筑女のTOPページに戻る