いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
社会人・特別教育制度社会連携・研究
社会人教育制度 (大学)
- 学ぶ熱意と能力をもつ社会人に広く門戸を開いています。
- 社会で経験を重ねるうちに学びの大切さにあらためて気付く人も多いと思います。本学では、世代を問わず、意欲ある社会人に広く門戸を開いています。科目等履修生・聴講生、正規学生としてさらに専門性を深めたい人も歓迎。社会人としての実績にアカデミックな経験と知識をプラスしてはいかがでしょうか。
科目等履修生・聴講生制度 (大学)
- 科目等履修生制度
-
科目等履修生制度は、特定の授業や科目のみを学びたい方が、学位取得を目的とせずに授業を受けられる制度です。 自由に好きな科目を履修(受講)することができるので、柔軟に学びたい内容を選択することができます。 新たに免許・資格を得ようとする方、あるいは在学中に必要な単位数を修得しなかった方が、卒業後に必要な授業科目の単位を修得することにより、免許・資格を取得することもできます。
履修ができる免許・資格には制限があるのでお問い合わせください。
- 聴講生制度
-
聴講生制度は、単位や学位取得を目的とせずに「聴講」だけすることができる制度です。 授業に出席して学ぶことはできますが、単位や成績は付与されません。 誰でも気軽に授業を受けることができ、興味のある分野や知識を学びたいときに役立ちます。
履修証明プログラム(大学)
- 学び直しの機会を提供。
- 現在就労中、または就労を目指している社会人女性のためのプログラムを開講し、社会における女性の活躍を支援しています。
- 女性のためのステップアップ・プログラム
- 詳細は、こちらをご覧ください。