お知らせNews

【重要 学生の皆さんへ】2020年度前期授業について(第二報)

学生の皆さんへ

筑紫女学園大学
学長 中川正法

【重要】2020年度前期授業について(第二報)


新型コロナウイルスの感染が拡大する中、不安な日々が続く毎日ですが、本学では皆さんの学びの歩みを進めるために、予定通り4月22日(水)から2020年度前期授業を「遠隔授業」にて開始します。新入生はもちろん上位学年の皆さんや大学の多くの先生方にとってもこれまでに経験のないスタイルの授業が実施されます。大学としては、開講に向けて最大限の準備を進めています。

授業は、皆さんの学習環境などを確認しながら、徐々に始めていきますので、うまく授業に参加できるかどうかなど不安も大きいと思いますが、本学の教職員一同しっかりサポートして行きますので、焦らずに安心して授業を受けてください。


【授業を受けるにあたって】

  • 「筑女ネット」は毎日確認しましょう。
    授業に関する情報以外にも大切な「お知らせ」や「個人呼び出し」がアップされます。
  • 5月6日(水)までは大学へ登校しての授業はありません。5月7日(木)以降は、社会情勢を確認しながら登校が可能か否かを判断し、改めて連絡します。
  • 現時点での通学定期の購入などは、控えて頂くことをお薦めします。
  • 遠隔授業には、オンデマンド型授業とリアルタイム型授業が予定されています。
  • 遠隔授業であっても、円滑な学修や健康的な生活習慣を維持するために、原則授業時間割どおりに授業を受けましょう。
    【授業時間】
    1時間目 9:10~10:40/2時間目 10:50~12:20/3時間目 13:10~14:40/4時間目 14:50~16:20/5時間目 16:30~18:00


【開講期間と授業方法】

  • (開講期間)全学年4月22日(水)から遠隔授業が始まり、8月までに各15回の授業を行います。
  • (授業方法)遠隔授業
    • オンデマンド型授業:教員が事前に課題や資料などを提示し、学生が随時取り組む形式
    • リアルタイム型授業:教員と学生がリアルタイムで授業に参加する形式
  • (遠隔授業への参加方法)
    • 授業は特別な指示がない限り、授業時間割どおりに受けましょう。筑女ネットの時間割にある、自分の科目をクリックして授業内容を確認した上で授業に取り組んでください。


【遠隔授業受講に必要な環境】

  • ①スマートフォン(Wi-Fi環境が望ましい)
  • ②パソコン(インターネットにつながっているもの)
  • ③タブレット(インターネットにつながっているもの)
    ※①~③のいずれかがあれば授業に参加できますが、スマートフォン、タブレット、パソコンのいずれもなく、「遠隔授業」への対応が難しい方は、教学支援部(教務班)にご連絡ください。
    ※スマートフォンのデータ通信料の増量プランなどが発表されているので、必要に応じて各自手続きをお願いします。(参考資料を後述)


【遠隔授業受講に必要なソフトウェア・アプリ】

  • ①Microsoft Outlook
  • ②Microsoft Teams
    ※筑女ネット-[メール]から[Office365]を開くと、アプリが表示されダウンロードできます。ダウンロードには通信料がかかります。


【その他】

  • 抽選科目結果発表
    4月16日(木)筑女ネットの時間割に科目が表示されていれば受講できます。
    ※表示されていない(受講不可)場合、履修登録訂正期間に受講可能な科目を登録できます。
  • 履修登録訂正期間(Web履修登録)
    4月18日(土)~4月28日(火)23:55まで
  • 教科書販売
    Web購入申し込み期間 4月13日(月)~4月19日(日)※但し、4月28日までは注文可能
    コンビニ支払期限 購入手続き2日後まで
    宅配予定 4月17日(金)から随時発送

いずれも本日現在の状況です。今後も変更が生じる可能性がありますので、必ず毎日筑女ネットを確認するようにしてください。


【重要】1年生の皆さんへ

4月22日~28日に予定していた「基礎ゼミナール」(大学での対面型授業)は、中止となりました。「基礎ゼミナール」も遠隔授業になりましたので、4月22日(水)になったら、まず筑女ネットの授業コース「基礎ゼミナール」を確認してください。筑女ネットの使用方法をはじめ、これからの授業に参加するための基本となる事項が掲載されています。
 

本件についての問い合わせ先 教学支援部(教務班) Tel:092-925-3514

以上

参考情報