講演会・イベントのご案内 Events
筑紫想い出カフェ~回想法による「ともいき」の試み~
開催日時 | ①5月24日(木) ②5月31日(木) 13:10~14:40 |
---|---|
内容 | 『回想法』とは、懐かしい道具などに触れながら、昔の経験や思い出を語り合う一種の心理療法で、博物館の社会教育活動の一環です。 本講座では、本学学生ボランティアグループが筑紫野市のグループホームで行ってきた地域回想法について、博物館学と社会福祉学の立場から回顧と展望を行います。 ボランティアに参加する学生への事前講義ともなる内容です。 ①「回想法」って何?博物館の心理療法? 講師:大津忠彦(元文学部教授) ②認知症の人と高齢者の住まい 講師:金圓景(人間科学部講師) 主催:博物館学芸員課程委員会 |
会場 | 筑紫女学園大学8号館1階8107福祉演習室 |
対象 | 一般20名 |
受講料 | 無料 |
申込み | ハガキ・FAX、 Eメール ホームページからのお申込み ※携帯のメールアドレスの場合は本校のメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。 本校メールアドレスは以下です。 メールアドレス:gakushu@chikushi-u.ac.jp |
FAXでお申込みの際は、以下のお申込み用紙にご記入下さい。
*定員に達した場合は、締切となりますのでご了承ください。
*お預かりした個人情報は適切に管理し、公開講座運営以外に使用することはありません。
*ハガキ・Eメールでお申込みの方は下記の事項をご記入下さい。
(1)受講希望講座名
(2)氏名(フリガナ)
(3)郵便番号
(4)住所
(5)電話番号・FAX番号