いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
改組について(2027年4月)
筑紫女学園大学 在学生保証人のみなさま
学長 南 博文
日頃から本学の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。 現在本学は、学園創立120周年を迎える令和9年度に、女性の教育を担う高等教育機関として新たな一歩を踏み出すべく、文部科学省に対する改組の手続き準備を行っております。 この改組は、近年の急激な社会変化による、女性の社会活動のさらなる多様化と高度化を踏まえ、文学部、人間科学部、現代社会学部を人文科学部として再編し、人文学科、心理学科、教育・社会福祉学科の3学科を設けるものです。そこに、現在の各学科・専攻の教育内容を盛り込むとともに、人によりそうテクノロジーや情報の活用を目指す「ソフトサイエンス」の学びを加え、共生社会や情報社会を生き抜く女性の育成を目指します。 これにより、令和9年度から令和11年度までは、本学に現在の学科・専攻と新しい学科が共にありそれぞれ教育活動を展開することになりますが、在学生のみなさまへの教育にも、「ソフトサイエンス」に代表される新たな筑女のよさを取り込むとともに、学生生活の支援、就職・進学支援等についても、これまでと変わらず万全を期してまいる所存です。 保証人のみなさまにおかれましては、今後ともご協力とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。令和7年6月26日
※ 改組内容については、今後の検討を踏まえて変更する可能性があることをご承知おきください。