日本語・日本文学科

特徴

「読む・書く・聞く・話す」を基軸に、日本語の高度な表現力を養います。

日本語を学ぶ上で大切な「読む・書く・聞く・話す」力を伸ばし、専門的知識を養うと同時に、自らの視点で物事をとらえ、「考える力」「創造する力」を育みます。日本語への幅広い理解を深め、豊かな言語感覚と表現力を身につけ、コミュニケーション能力の向上を図ります。

時代をうつす鏡、“文学”を通して、洞察力と創造力を磨きます。

日本文学に大きな影響を与えた中国文学や各時代の日本文学作品をひもとき、作家の考え方や作品の背景を理解することで洞察力や速読力を育みます。
さらに「創作」による高度な表現力と文学的な創造力を育てます。

日本の文化を実践的に学び、アクティブな国際人を目指します。

グローバリゼーションが進む社会で活躍するには、自国の文化を正しく理解することが大切です。
さまざまな実習や演習などを通して、五感で体験しながら日本文化をより深く学び、異文化との関わりを学ぶことで、国際人としての優れた行動力を身につけます。

教育の方針(3つのポリシー)

こんな人に学んで欲しい

読書が好き、日本の文化に興味がある、自分のことばで表現したい人に学んでほしい学科です。
日本語の基礎学力とコミュニケーション能力を高め、女性としての感性と豊かな教養を身につけたい学生を求めています。
 

学べること

日本語の表現は多種多彩です。本学科では、個性を伸ばす少人数教育で、基礎となる「読む・書く・聞く・話す」を正しく学び、各時代の言語・文学・文化を深く理解します。
高校までとは違う新しい学びの世界で自らの力を伸ばします。
 

身につく力

自らのルーツである日本についてしっかり学び、誇りと自立心をもって、国際社会で活躍できる人材を育てます。母国語の幅を広げることで得られる、深い思考力、フィールドワークで培われる実践力は今の時代を生き抜く力となります。