いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

初等教育・保育専攻 初等教育コース

human-formation初等教育・保育専攻 初等教育コース

  • 卒業論文発表会に向けてラストスパート

    < 2025年01月22日 >

    昨年末、提出期限ぎりぎりまで粘って考え、修正に修正を重ねて完成させた卒業論文。 その卒業論文の発表会が1月29日に予定されています。 現在、発表会に向けて、発表原稿や発表用レジュメ、プレゼンテーション用のスライド資料等の […]

    続きはこちらから

  • 教員採用試験に向けた「先輩ゼミ」が開催されました!

    < 2025年01月20日 >

    寒さがやわらぐこの時期、教員採用試験の合格を勝ち取った4年生は、それぞれの赴任先が決まる3月を控え、期待で胸が高鳴る毎日です。そうした中、来年度の採用試験に臨む3年生に向けて、4年生が、試験に向けた学習の仕方や面接等の心 […]

    続きはこちらから

  • 子どもの気持ちで(図画工作)

    < 2024年12月25日 >

    小学校の先生になると、国語や算数だけでなく、全教科を指導することになります。 指導するためには、まず先生が図画工作の知識や技能を身に付けておかなければなりません。 そのためこの科目では、子どもの発達段階と絵画表現、学習指 […]

    続きはこちらから

  • プレゼミナール中間発表会 2024年12月12日

    < 2024年12月19日 >

    12月12日に初等教育・保育専攻での学びの恒例行事として、「プレゼミナール中間発表会」を行いました。全18ブースで、一人ひとりが一生懸命に発表を(発表は5分、質疑応答2分、移動1分)行い、視聴者も積極的に質問、感想等を交 […]

    続きはこちらから

  • プレゼミナール中間発表会に向けてのリハーサル

    < 2024年12月6日 >

    来週12日に、初等教育・保育専攻の3年生全員によるプレゼミナール中間発表会が開催されます。その発表に向けて、本日のプレゼミナールでは、ゼミ生全員がリハーサルとして発表を行いました。それぞれの発表を聞いて、発表の内容や説明 […]

    続きはこちらから

  • 「教師」になるために -大学では学べないこと-

    < 2024年11月28日 >

    みなさん、小学生(おそらく4年生か5年生)のとき、学校を離れ泊りがけで「宿泊体験学習」に出かけたことがありませんか。おそらく、ほとんどの人が経験しており、たくさんの思い出があると思います。 では、「宿泊体験学習」を行う目 […]

    続きはこちらから

  • 認定絵本士の授業の一コマ

    < 2024年11月18日 >

    2年生の認定絵本士講座が後期からはじまりました。多くの2年生が受講し、絵本について学んでいます。 第4回「視覚表現,言語表現から見た絵本」では、その視点から選んだ絵本の読み聞かせを行いました。 それぞれが選んだ絵本を楽し […]

    続きはこちらから

  • 対策講座「教職教養」の確認テスト!

    < 2024年11月14日 >

    本日は、2024秋・冬対策講座前半で学修した「教職教養」の確認テストの日でした。本日のテスト内容は、「教育原理」「教育時事」「教育心理」。テストが始まると、みんな真剣に黙々とペンを走らせていました。学生のみなさんは、これ […]

    続きはこちらから

  • 卒業生の嬉しい報告!!

    < 2024年11月12日 >

    2023年度卒業の野田顕子さんが学長室を訪問に来られました。 野田さんは本学の幼児保育コースに所属し、在学中はボランティア活動や大学の活動に積極的に取り組みながら、保育士資格、幼稚園教諭免許、認定絵本士の資格を取得しまし […]

    続きはこちらから

  • みんなで授業をつくっています❣

    < 2024年11月11日 >

    初等教育コースの教科教育法(理科)では、小学校3年「磁石のはたらき」の模擬授業が行われていました。さっそく、魚釣りゲームから気づきや疑問が見たかったようです。 予想は正しいかな?(子供役の)友達同士で協力し、磁石に引きつ […]

    続きはこちらから

  • 2024秋・冬対策講座を開講します!

    < 2024年10月24日 >

    来年度の教員採用試験に向け、学内での対策講座が始まりました。いよいよ本日から2024秋・冬対策講座のスタートです。今年の秋・冬対策講座には、来年度受験をする3年生に加え、3年生でのチャレンジ受験を考えている2年生が数多く […]

    続きはこちらから

  • インド風チキンカリー作り(にこにこ講座 第2弾)!

    < 2024年10月23日 >

    10月15日(火)、にこにこ講座のプログラムの一環として、クマール先生を講師として、インド風チキンカリー作りを体験しました。5月に引き続く第2弾で、前回も参加した幼児保育コースの有志の学生たちが頑張ってくれました。 うっ […]

    続きはこちらから

<< 前の12件 次の12件 >>

筑女のTOPページに戻る