福岡の女子大学|筑紫女学園大学

村谷ゼミ:一人ひとりが自分らしく生きられる仕組みをデザイン
- 2025年11月14日 -
私たちのゼミでは、社会的に弱い立場に置かれやすい方々の状況を捉え、一人ひとりが自分らしく生きられることをサポートする環境や仕組みをつくるデザインについて学んでいます。
また、実際に障がいのある方が活動を行っている現場に赴き、コミュニケーションを取りながら社会包摂、アート、デザインを学ぶ機会をつくることも大切にしています。
明日11月15日(土)に特別史跡大宰府跡客館跡(太宰府市)で開催される「だざいふ物語り」では、アート活動を行う2つの障がい者施設、工房まる(福岡市)とPICFA(基山町)で心を込めて作られたアートグッズを販売します!
ノートやバッグ、ステッカー、マスキングテープなど、どれもデザイン性が高く、思わず手に取りたくなる可愛くてお洒落なアイテムばかりです。
日常をちょっと彩ってくれるような温かい作品たちが並びますので、ぜひお気に入りを見つけに会場に来てください。お待ちしています!!
(ゼミ学生一同)





