いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

森田 理香(モリタ リカ)

森田 理香(モリタ リカ)

教員名
森田 理香(モリタ リカ)
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻 准教授
筑紫女学園大学 大学院 人間科学研究科 准教授
主な担当科目
大学院 研究指導Ⅰ、研究指導Ⅱ、臨床心理実習Ⅲ(心理実践実習・外部実習)、臨床心理実習Ⅳ(心理実践実習・外部実習)、臨床心理実習Ⅴ(心理実践実習・外部実習)、臨床心理実習ⅠB(心理実践実習)、心理実践実習A、臨床心理基礎実習、臨床心理面接特論Ⅱ、臨床心理査定演習Ⅱ、臨床心理実習Ⅱ
学部 卒業論文、知的障がい者教育方法論、心理実習指導、感情・人格心理学、心理演習Ⅱ、卒業ゼミナールⅠ、心理実習Ⅰ、心理学とキャリアデザイン、心理実習Ⅱ、心理専門ゼミナール、卒業ゼミナールⅡ
研究分野 又は 実務経験分野
社会科学 > 心理学 > 臨床心理学
学位
修士(教育心理学)
最終学歴
[ 平成11年3月 ]
九州大学大学院教育学研究科(修士課程)教育心理学専攻 修了
[ 平成16年3月 ]
九州大学大学院人間環境学府(博士課程)人間共生システム専攻 博士課程単位取得満期退学
主な職歴
[ 平成16年4月 ]
筑紫女学園大学文学部発達臨床心理学科 専任講師
[ 平成19年4月 ]
筑紫女学園大学大学院人間科学研究科(修士課程)専任講師
所属学会
日本心理臨床学会、日本教育心理学会、日本リハビリテイション心理学会、日本心理学会、日本心理劇学会、日本児童青年精神医学会、西日本心理劇学会
研究内容のキーワード
  • 自己意識
  • 自閉症
  • 情動
  • 心理リハビリテーション
  • 臨床心理学的介入
主な社会活動
  • 九州大学大学院人間環境学府附属総合臨床センター・子ども発達相談部門研究員
  • 福岡女学院臨床心理センター委託相談員(スーパーバイザー)
  • 福岡女学院臨床センター心理査定委託相談員
研究業績
主な著書、論文
[ 平成15年10月 ]
過食を主訴とした女子大学生との動作面接過程 論文 単著 リハビリテイション心理学研究、Vol.31、 No.1
[ 平成15年12月 ]
自閉症者の心理劇場面のフィードバックにおける自己認知 論文 単著 心理劇研究Vol.27、No.1
[ 平成16年12月 ]
知的障害者の「自己表現」及び「認知」的側面への関わりを中心とした心理劇の実践 論文 単著 心理劇、 Vol.9、No.1
[ 平成18年1月 ]
児童の自己意識場面における情動表出 論文 単著 筑紫女学園大学・筑紫女学園大学短期大学部紀要、第1号
[ 平成23年1月 ]
青年自閉症者における観察的自己および他者に対する情動表出 論文 単著 筑紫女学園大学・筑紫女学園大学短期大学部紀要 第6号
[ 平成24年8月 ]
地域の子育て支援活動を通して保育士が感じた難しさと気づき 論文 共著 筑紫女学園大学・短期大学部 人間文化研究所年報、第23号
[ 平成25年8月 ]
子育て支援における地域と大学の協働の可能性 論文 共著 筑紫女学園大学・短期大学部 人間文化研究所年報、第24号
[ 平成27年8月 ]
極低出生体重児とその親への支援に関する研究 ―集団遊び場面における親と子の変化からー 論文 共著 筑紫女学園大学・短期大学部 人間文化研究所年報、第26号
アピールポイント
子どもの感情の発達とその理解について研究しています。

筑女のTOPページに戻る