いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

栗田 紀子(クリタ ノリコ)

栗田 紀子(クリタ ノリコ)

教員名
栗田 紀子(クリタ ノリコ)
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻 准教授
主な担当科目
大学院  
学部 卒業論文、精神保健福祉論Ⅲ、精神保健福祉援助実習、精神保健福祉の原理Ⅰ、ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅰ、卒業ゼミナールⅠ、精神保健福祉援助演習Ⅰ、精神保健福祉援助演習Ⅱ、精神保健福祉援助実習指導Ⅱ、精神保健福祉援助実習指導Ⅲ、社会福祉専門ゼミナール、精神保健福祉援助実習指導Ⅳ、精神保健福祉の原理Ⅱ、卒業ゼミナールⅡ、ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅱ、精神保健福祉援助演習Ⅲ
研究分野 又は 実務経験分野
社会科学 > 社会学 > 社会福祉学
学位
修士(健康福祉学)
最終学歴
[ 平成18年9月 ]
西九州大学大学院 健康福祉学研究科 健康福祉学専攻 修士課程 修了
主な職歴
[ 昭和62年3月 ]
医療法人社団堀川会 堀川病院 精神科ソーシャルワーカー
[ 平成11年4月 ]
社団法人熊本県精神障害者福祉会連合会 熊本きぼう生活支援センター 精神保健福祉士
[ 平成12年3月 ]
医療法人堀川公平会 野添病院(現 医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院)精神保健福祉士
[ 平成14年1月 ]
学校法人九州アカデミー学園 九州環境福祉医療専門学校(現 九州医療専門学校)精神保健福祉士通信学科 専任教員
[ 令和2年4月 ]
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 准教授
所属学会
日本社会福祉学会
研究内容のキーワード
  • 精神保健医療福祉
  • 精神障害者
  • 地域生活支援
  • ソーシャルワーク
主な社会活動
[ 平成11年4月 ]
公益社団法人 日本精神保健福祉士協会 会員
[ 平成29年4月~令和4年3月]
一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 国家試験合格支援委員
[ 令和3年1月 ]
一般社団法人福岡IPS普及協会 就労支援センターウィズダム 理事
[ 令和4年5月 ]
公益財団法人社会福祉・振興試験センター 社会福祉士及び精神保健福祉士試験委員
研究業績
過去5年間の主な著書、論文
[ 令和2年5月 ]
精神保健福祉士国家試験過去問解説集2021 著書 共著 中央法規出版
[ 令和3年5月 ]
精神保健福祉士国家試験過去問解説集2022 著書 共著 中央法規出版
主な著書、論文
[ 平成18年3月 ]
九州地域における精神障害者支援施策の形成と発展に関する総合調査研究-「社会的入院」の解決方策を中心に」- 研究成果報告書 共同(主任研究者 田中英樹) 平成15年度~平成17年度科学研究費補助金基盤研究(B)
[ 平成18年9月 ]
九州における精神障害者地域生活支援センターの支援活動状況と今後の課題について 修士論文 単著 西九州大学大学院
[ 平成24年8月 ]
新装版 精神保健福祉士の仕事 著書 共著 朱鷺書房
[ 平成27年2月 ]
精神保健福祉援助実習指導・実習第2版(新・精神保健福祉士養成講座9) 著書 共著 中央法規出版
[ 平成28年11月 ]
精神保健福祉士の養成教育論 その展開と未来 著書 共著 中央法規出版
[ 平成30年7月 ]
精神保健福祉士国家試験模擬問題集2019 著書 共著 中央法規出版
[ 令和元年5月 ]
精神保健福祉士国家試験過去問解説集2020 著書 共著 中央法規出版
アピールポイント
精神保健福祉士としての実践を基盤に、精神障害者の生活の質の向上につながる研究に取り組んでいきたいと思います。

筑女のTOPページに戻る