いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

川﨑 孝明(カワサキ タカアキ)

川﨑 孝明(カワサキ タカアキ)

教員名
川﨑 孝明(カワサキ タカアキ)
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻 教授
筑紫女学園大学 大学院 人間科学研究科 教授
主な担当科目
大学院 研究指導Ⅰ、研究基礎、社会福祉相談援助演習
学部 卒業論文、ソーシャルワーク実習Ⅱ、ソーシャルワーク実習指導Ⅱ、ソーシャルワーク実習指導Ⅲ、卒業ゼミナールⅠ、ソーシャルワークの方法Ⅲ、ソーシャルワーク演習Ⅴ、障害者福祉論Ⅰ、社会福祉実習入門、ソーシャルワーク演習Ⅰ、ソーシャルワーク実習Ⅰ、ソーシャルワーク実習指導Ⅳ、社会福祉運営管理論、ソーシャルワーク演習Ⅱ、卒業ゼミナールⅡ、障害者福祉論Ⅱ、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、ソーシャルワークの方法Ⅳ
研究分野 又は 実務経験分野
社会科学 > 社会学 > 社会福祉学
学位
博士(アドミニストレーション)
最終学歴
[ 平成19年3月 ]
熊本県立大学大学院アドミニストレーション研究科(博士後期課程) アドミニストレーション専攻 修了
主な職歴
[ 平成17年4月 ]
久留米大学 文学部 社会福祉学科 助手
[ 平成20年4月 ]
久留米大学 文学部 社会福祉学科 助教
[ 平成22年4月 ]
尚絅大学短期大学部 総合生活学科 准教授
[ 平成31年4月 ]
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻 准教授
[ 令和4年4月 ]
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻 教授
所属学会
日本社会福祉学会、日本消費者教育学会
研究内容のキーワード
  • 障害者の生活実態分析と雇用・労働問題
  • 障害者への消費者教育プログラム開発と支援体制のあり方
主な社会活動
  • 社会福祉法人相互福祉会理事
  • 社会福祉法人三幸理事
  • NPO法人えんぱ理事
  • NPO法人でんでん虫の会理事
  • 一般社団法人安居楽(あんごら)共同代表
研究業績
過去5年間の主な著書、論文
[ 令和3年8月 ]
「障害者の雇用・労働問題と最近の施策動向 ―「労働力の差別的利用論」からの考察―」 論文 単著 筑紫女学園大学『人間文化研究所年報』第32号
[ 令和4年8月 ]
「大学における重度障害学生の生活保障を取り巻く課題 ―くらしを支える基礎的条件という視点からの検証―」 論文 単著 筑紫女学園大学『人間文化研究所年報』第33号
[ 令和6年1月 ]
「『障がいをもつ学生への支援に利用可能な機器に関する研究』の研究成果」 論文 共著 『筑紫女学園大学研究紀要』第19号
[ 令和6年7月 ]
「大学におけるインクルーシブ教育とソーシャルワーク-事例から見える大学の社会的役割-」 論文 単著 『ソーシャルワーク研究』Vol.2 No.3 通巻第7号
[ 令和6年9月 ]
「貧困問題からみた消費者教育の課題-社会福祉の目的理念の変容を踏まえて-」 論文 単著 日本消費者教育学会編『消費者教育』第44冊
主な著書、論文
[ 令和元年9月 ]
「生活困窮者への消費者教育プログラム構築をめぐる課題 ―熊本における家計相談支援の実証分析を踏まえて ―」 研究ノート 単著 日本消費者教育学会編『消費者教育』第39冊
アピールポイント
障害者の生活問題について、社会科学的な視点から研究をしています。

筑女のTOPページに戻る