いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-池部さん
韓国留学-池部さん
- 2025年06月12日 -
[野球観戦]
前回の野球観戦が9月末だった為、8ヶ月ぶりに釜山のロッテジャイアンツを応援しに行きました。韓国の野球は海外から注目を集めるスポーツの一環で、特に釜山は応援の歌もダンスも熱血ですが、「마!!」というロッテジャイアンツファン特有の大きな声を出す場面があります。ぜひ東亜大学へ留学した際は、一度마!を聞きに行ってみてください。今年釜山の野球場が工事され、食べ物屋さんが倍以上に増えました。冷麺や刺身まで、種類の幅が大幅に広がりました。沢山食べてみてください!
[テコンドー]
テコンドーのサークルも5月31日で終了しました。最初は韓国語が拙く中々外交的に行動することができずに過ぎていった半年でしたが、今学期は韓国語の能力も以前に比べると上達し、韓国人の新入生も新しく入会して外国人は私1人でしたが、また新しい環境で毎回楽しく活動できました。31日にサークルの中で大会があり、품새(プムセ)の部で一位を取れました。二人1組で行うのですが、ペアの子がしっかりと教えて私のスピードに合わせてくれたのもあると思います。最後までサポートしてくれて感謝の気持ちが大きいです。大会が終わってサムギョプサルをみんなで食べに行ったのですが、そこで〔めい1年間お疲れ様〕で会長がアイスケーキを買ってきてお祝いしてくれました。今流行の「ルビちゃーん!何が好きー?」の音源で動画を撮って、本当に私のテコンドー生活が終わったんだなと実感しました。
テコンドーでは、日本語を話す機会がなかったので、韓国語能力が伸びるとても良い環境だったなと思います。テコンドーがなければここまでスラスラと韓国語を話せるようになったいなかったと思います。また、本当に全員が優しく接してくれました。特に最初に声をかけてくれた女の子とは、最後の日に涙を流しながら思い出を語ったことも、一生忘れられない思い出です。
[ASTROコンサート]
6月7日に仁川でASTROのコンサートがありました。私が高校生の頃、コロナで時間ができた時に初めてみた韓国アイドルがASTROでした。ASTROに出会ってから韓国語を勉強し始め、留学へ行き将来は韓国で働きたいという夢ができました。私をここ、釜山に連れてきてくれたアイドルのコンサートだったので絶対に行きたいという気持ちがすごく大きかったです。
一度高校三年生の時に、東京でコンサートがありましたが受験シーズンで行けず、しかしそれが完全体としての最後の姿でした。その時の後悔があるため、今回は絶対に!という強い気持ちがあり無事にチケットを準備することができました。コンサートが始まって幕が開いた瞬間に涙が溢れ出てきました。メンバーのコメントが全部理解できて、またそこでも涙が出てきて、三時間あったのですが泣いて笑って泣いての繰り返しでした。横に座っていらっしゃった韓国人の方がティッシュをくれたりお菓子をくれたりしてくれて、優しい世界だなと思いました。その方が、梨花女子大学の職員とおしゃっていましたが、あ、教授だとホテルに到着して閃きました。
私が今まで頑張ってきた韓国語は、この瞬間のためだったんだなと感じました。なので次は、「韓国での就職のためにもっともっと語学に磨きをかけるんだ」と頑張れるエネルギーを沢山もらったので、必ず将来韓国で働きます。



