いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-池部さん

韓国留学-池部さん

- 2025年04月25日 -

[釜山案内]
3月は私は新学期が始まりましたが、日本の大学が長期休みに入ったので多くの友達が、釜山に遊びに来てくれました。毎週のように友達が遊びに来てくれてとてもうれしく楽しかったです。私が半年間過ごした釜山を思う存分案内できたり、美味しいサムギョプサル屋さんやおしゃれなカフェにも案内しました。友達みんな楽しかったやスムーズに釜山を観光できたと言ってくれて、半年間頑張ってきた甲斐があったなと感じました。先月は家族を、今月は友達をたくさん案内して有意義な時間を過ごすことができました。

[ソウルコンサート]
3月28日にソウルでわたしが好きなアイドルのコンサートがありました。韓国のコンサートは、自分でチケットを先着で購入しないといけないので最初は購入できると思っていなかったのですが、一枚購入が出来たので行ってきました。私は、留学中にソウルであるコンサートに行くという目標を作っていたので、その目標が叶ってとても嬉しかったです。メンバーが韓国語でコメントを言っている時に、全て聞き取れて理解出来たことが自分の中で何かリミッターが外れたのかわかりませんが、歌を聴いて涙が出てきました。3月は新学期も始まったことで1日に行わないといけない仕事が急に増えたり、留学生も新しく渡韓してきてわからない部分を手伝ったりと、毎日忙しく過ごしていました。その中で好きなアーティストの歌を聴いて涙が流れたんだと思います。最初から最後まで楽しく幸せな時間でした。帰国前にもう一度機会があれば行きたいと思います。

[お花見]
釜山も3月最終週から少しずつ桜が開花してきました。日本語サークルの人たちとお花見に行って、ゲームをしたり写真を撮ったりみんなで一緒にご飯を食べたりと充実した時間を過ごしました。今年は異常な気温で、桜が開花し始めた頃は日中に20°まで上がって暑かったのですが、その三日後には雪がちらつくほどの寒さがきました。まだ釜山は羽織が無いと肌寒い気温ですが桜が綺麗なので寒さも忘れられます。寮の周りの木がほとんど桜色に染まって本当に綺麗になりました。散っていく姿が寂しいですがまた来年もお花見を楽しみたいです。次に釜山で桜を見れるのがいつになるわかりませんが、必ずもう一度見に行きたいと思います。

[映画]
3月後半に韓国で「ラストマイル」の上映が始まりました。留学に行く前に観に行こうとしていたのですが、時間を作れずに観ないまま韓国に来たので、韓国で上映が始まると聞いた時はとても嬉しかったです。熊本に留学していた仲のいいオンニと見に行ってきました。朝一番の上映を見てきたので、1000円で観れました。日本の映画館と違った部分は、椅子のフカフカと終わり方でした。椅子が日本の映画館より一回り大きかったです。また、終わる時にエンディングでシアタールームの明かりがついて驚きました。パリパリ文化が顕ていると思いました。ずっと楽しみにしていた映画を見れたので嬉しかったです。来週は「君の膵臓をたべたい」が上映されるので、もう一度映画を見に行きたいなと思います。

                

筑女のTOPページに戻る