いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-月足さん
韓国留学-月足さん
- 2025年02月01日 -
年が明けて直ぐに語学堂の中間試験がありました。
今回のテストは쓰기のお題がその場で分かる形だったので前回までのテストより書けるかどうか心配でした。
だけど自分が思っていたよりかは内容を書けたので安心しました。まだまだ語彙力が足りていないので、もっと単語を覚えて理解できるように頑張ります。
中間試験が終わってから、韓国の友達と筑女の先輩と東京の友達の4人で金海で遊びました
初めての金海でとても楽しかったです。金海は釜山よりも人が多すぎず、静かで歴史的な場所も見る事が出来たりしたので、留学終わるまでにまた行きたいです。
また、1月中旬には韓国でインフルエンザにかかってしまい、寮から病院まで歩いていきました。
病院では日本語ができる人がいなくて、携帯で翻訳しながら診察を受けました。
日本で入った海外保険の提携病院が釜山には無かったため、治療費を一旦自己負担する形になったので、日本に帰ったら治療費の払い戻しをする必要があります。
韓国では、インフルエンザは風邪が酷くなっただけみたいな感じなので、私がインフルエンザにかかる前に語学堂のクラスメイトがなっていたのに学校にきていた時はとても驚きました。
インフルエンザが良くなってから、東京の友達と釜山でちいかわのポップアップストアがやっていたので行ったり、海雲台の方にあるハスキーがいるカフェに行ったり、ヨンドであっていたスポンジボブのポップアップにも行きました。
期末試験前なのと、友達たちが期末試験が終わったら3日後には日本に帰るのでたくさん遊びに行きました。
韓国では最近インフルエンザAが流行しているので、健康管理に気をつけないといけないなと思いました。

