いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-松永さん
韓国留学-松永さん
- 2025年02月01日 -
留学も残りあと少しとなり、終わりが近づいてきました。
語学堂は2回目の発表試験がありました。発表の主題は「自分の国にしかない仕事」で、私は日本の伝統的なことに携わる仕事について発表しました。自分の国について発表することは意外と難しく、発表のため調べて初めて知ったことが多かったです。自分の国のことについても理解を深める必要があると感じました。
日本に帰る前、どこかソウル以外の場所に行ってみたいと思い、水原というところに行きました。ソウルから近く、電車に乗って1時間ほどで着きました。伝統的建物を見たり、ドラマの聖地に行ったり、トンダクという有名なチキンを食べたりしました。少し田舎の雰囲気があり、時間がゆっくり流れていく感じがしてリフレッシュすることができました。機会が無く、あまり遠くに遊びに行くことが無かったので、最後に行けて良かったです。
日韓交流会の活動では、今月はミーアキャットカフェに行きました。ミーアキャットだけなく、犬、猫、鳥など様々な動物がいました。ミーアキャットの触れ合い体験ができたのですが、爪が鋭く少し痛かったです。膝に乗ってくる姿はとても可愛かったです。交流会に参加できるのは今回で最後でしたが、活動を通し、語学力の向上や様々な人と出会うことができ、良い経験になりました。交流会に参加して良かったと感じました。
荷物が多くなってしまったので、帰国前にお土産や洋服などを日本に送りました。手続きがあり少し大変でしたが、無事に届いたようで安心しました。帰国の準備をしていると、本当に留学が終わってしまうのだなと実感が湧いてきます。残り1週間ほどしかありませんが、語学堂の期末テストもあるので最後まで頑張りたいです。

