いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-吉田さん

韓国留学-吉田さん

- 2025年02月01日 -

〈語学堂〉
今月は、普段授業を受けている場所とは異なり、徳成女子大学の教室で授業が行われました。いつもとは、また違う教室で授業を受けたので新鮮な感じがし、語学堂に通いはじめたばかりの頃を思い出しました。授業では、自分の国の意見を発表することが多いので、毎授業新しい発見がたくさんあり、たくさんの刺激を受けています。日本の麺料理について紹介した際は、以外にもベトナムやミャンマー、アゼルバイジャンの国の友人たちも日本の料理が好きだと話していて、とても驚きました。そして、日本の料理が世界の様々な国の人たちにも愛されているのだと知り、驚きました。

今年は、初めて海外でお正月を過ごしました。日本のお正月とは異なり、1月1日のみ祝日でした。夜は、ルームメイトの友達とジャージャー麺の出前を頼んで食べました。韓国は旧正月に盛大に祝う文化があり、今までとはまた異なったお正月だったので、少し日本が恋しくなりました。そして、今月は、日本への帰国が迫っているということで、少しずつ家族、友人などへのプレゼントを買い回りました。久しぶりに、明洞に行き、マートなどでお菓子などを買ったのですが、韓国に来たばかりの頃も明洞で日用品を買い揃えていたので、その時のことを思い出しました。当時は、自分の韓国語にあまり自信がなく、思っていることを全て伝えられなかったのですが、今では自分の韓国語に自信が持てるようになったので、この半年の留学を通して自分自身が成長できているなと感じました。語学面だけではなく、物事に対する考え方などにも変化した部分がたくさんあるなと思うことが多いです。約半年間、海外で生活をしたことで、日本にいた時には当たり前だと思っていたことが実は当たり前ではなかったりと、多くの学びがあり、とても充実した時間でした。これから日本でも、この経験を活かし、更に自分自身の成長に繋げたいと思いました。

筑女のTOPページに戻る