いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

オーストラリア留学-小木曽さん

オーストラリア留学-小木曽さん

- 2025年01月01日 -

留学から4ヶ月が経過しました。

12月は真夏の暑さで日本とは違いかなりドライなので太陽の日差しが痛く感じます。日焼け止めをしっかり塗らないとすぐにでも焼けてしまいそうな暑さです。
しかし、気温差がかなり激しく寒くて長袖を着る日もあります。

12月はクリスマスシーズンで友達とタウンホールの近くにあるシドニーで一番大きいクリスマスツリーを見に行きました。近くのSaint Mary’s Cathedralという大聖堂では夜にプロジェクションマッピングを行っており、とても綺麗でした。夏のクリスマスは新鮮で、半袖のクリスマスTシャツも販売していてシドニーならではだなと面白かったです。
バスもクリスマス仕様に装飾をされていて運転士の方がとてもフレンドリーだったので中に入り写真を撮ることができました。とても豪華で見応えがありました。
学校でもEnd of Year Galaというイベントがあり、お菓子や寿司など様々な食べ物を食べたりちょっとしたイベントがあり楽しかったです。

12月の中旬から2週間のホリデーが始まり、友達で4泊5日でメルボルンへ旅行に行きました。古着がたくさん売っているマーケットやメルボルンで有名な国立図書館や博物館、美術館など様々な場所に行くことができてとても楽しかったです。観光名所が一つの場所に集まっているのでとても周りやすく、シドニーよりも穏やかな雰囲気でとても過ごしやすい場所でした。

年越しは部屋で過ごしましたが、同じ寮に住んでいる日本人の先輩がお雑煮を作ってくれたのでシドニーでお雑煮を食べることができました。とてもおいしかったです。

残り1ヶ月なので悔いがないように充実した日々を送りたいです。

This month I went on a trip to Melbourne. The cityscape was very beautiful and I enjoyed just walking around. At the end of the year, I had a BBQ with friends who live in the dormitory. After that, I watched Moana 2 at the cinema. It was my first time watching a movie overseas, so it was very refreshing. There were no subtitles, but I felt that my listening skills were gradually improving.
I only have one month left of my study abroad life, so I want to enjoy it to the fullest.

写真はクリスマスに装飾されたバスとメルボルン国立美術館へ行ったときの写真です。

筑女のTOPページに戻る