いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-吉満さん

韓国留学-吉満さん

- 2025年01月01日 -

あっという間に韓国にきて4ヶ月が経ちました。12月も充実した日々を過ごせたと思います。
《期末試験》
12月の半ばに期末試験がありました。期末試験は中間試験よりも範囲が広く、内容も難しくなったので試験勉強がとても大変でした。授業は全て英語で行われるので、授業内で英語で理解して、1度日本語に直して内容を落とし込んで、それをテストに向けて自分の考えをまた英語になおすという作業がとても大変でした。
私が受けているIntercultural Communicationでは様々な英語表現がでてくるのでそれを暗記するのは簡単に出来たのですが、授業内容のメインである、「文化」についての専門用語について理解して覚えるのがとても難しかったです。
例えばCulture shockの定義や Culture Relativismとは何か?など専門的なことについて詳しく理解しておかなければいけないので、友達と一緒にテスト勉強をしながら何とかテストを乗り切りました。
《釜山観光》
12月に釜山に友人が遊びにきたので、広安里や甘川文化村などを案内しました。広安里ではドローンショーを見ました。その日はクリスマスが近かったのでクリスマスツリーや雪だるまがドローンで表現されていてとても綺麗でした。
私は留学に行くまで韓国に行ったことがなく、韓国に留学に来た時は右も左も分からず、この生活に慣れるか不安でしたが今では友人を案内できるほどになりとても成長したなと感じました。

筑女のTOPページに戻る