いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-吉岡さん

韓国留学-吉岡さん

- 2025年01月01日 -

急激に冷え込む気温となり、寮では今まであまり使っていなかった床暖房を毎日のように使うようになりました。急な気温の変化に体調を崩さないように気をつけなければなりません。
《語学堂》
 4級クラスが始まって初めて中間発表がありました。私は「日本の民間療法について」という主題の発表をしました。発表は何回しても緊張するのですが、先生に褒めていただけて嬉しかったです。また、1月2日から3日にかけて中間試験がありました。お正月の次の日からというのもあり、勉強に身が入りにくかったのですが、その時にできる最善を尽くして納得のいく結果を出せることができました。しかし、3級のテストより少し点数が落ちてしまったので、期末テストでは更に努力しようと思います。
《大学》
 12月17日に最後の期末試験が終わり、春休みになりました。もう大学には通うことがなくなり少し寂しいですが、大学内のカフェや食堂や図書館などたくさん利用して充実した大学生活を送ることができました。
《その他》
 大学の期末テストまでは忙しく過ごしていましたが、春休みになって友達とたくさん出かけにいきました。12月はクリスマスがあったため、光化門で行われていたクリスマスマーケットや清渓川で行われていた冬祭りに行きました。他国でクリスマスを過ごすのは初めてだったため、新鮮かつとても楽しい時間を過ごすことができました。
 また、今月は釜山へ旅行に行きました。釜山はずっと行ってみたかった場所だったため、行くことができて嬉しかったです。ルームメイトの友達と一緒にいられる時間が残り少なかったため、最後に思い出を作ることができました。
 年末には一時帰国する予定だったのですが、年明けに語学堂の中間試験があったため、試験が終わった後すぐ帰国することになりました。5ヶ月ぶりに故郷に戻ると、今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったということに気がつき、改めて留学をして良かったと思うことができました。約5日間、家族や友達、お世話になっている方々と久しぶりに過ごすことができて本当に幸せでした。留学生活は残り約1ヶ月となりました。最後まで悔いのないように過ごしたいと思います。

筑女のTOPページに戻る