いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-笠原さん
韓国留学-笠原さん
- 2025年01月01日 -
2025年になり、留学もあと残り1ヶ月になりました。韓国は本格的に冬に突入し、毎日マイナスでとても寒いです。今までマイナス3℃くらいまでしか体験したことがなかったので、韓国の冬のあまりの寒さにびっくりしています。今週は特に寒く、マイナス13℃ほどまで下がり、昼でもマイナス10℃でした。道路も凍ってなかなか溶けないので、滑って転ばないように気をつけながら歩いてます。部屋の中はとっても暖かいので、外との寒暖差で体調を崩さないように体調管理もしっかりしようと思います。
12月は釜山に旅行に行くなどとても充実した1ヶ月を過ごすことができました。初めてKTXという韓国の高速鉄道に乗って釜山まで行きました。途中車両故障により1時間強遅れ、アナウンスの韓国語をうまく聞き取ることができず不安でしたが、無事到着することができ安心しました。釜山では釜山に留学している友達に案内してもらい、広安里の海岸で行われるドローンショーを見に行ったり、甘川文化村に行ったりしました。韓国に来てまだ一回も海を見ていなかったので久しぶりの海に興奮してしまいました。ドローンショーもクリスマス仕様になっており、綺麗で感動しました。甘川文化村は今まで見たことないくらいカラフルなたくさんお家が並んでおり、奥には海も見え景色がとても綺麗でした。釜山は海が近いので、夜ご飯は海鮮料理を食べました。1日目の夜ご飯はナッコップセという料理を食べ、2日目は海鮮丼を食べました。ナッコップセは初めて食べましたが程よく辛く、タコやイカ、ホルモンが入っておりとっても美味しかったです。ソウルは海が遠いので海鮮を食べる機会がなかったのですが、久しぶりにタコやイカ、お刺身を食べることができてとても幸せでした。
私は、韓国の年末年始はどのような感じなのかとても楽しみにしていたのですが、日本ほどの盛り上がりがなく、韓国に来て1番文化の違いを感じました。韓国は설날という旧正月を祝うらしく、年末年始のお休みも1日のみでした。2、3日は中間試験もあったので、全くお正月感を感じることなく今年の年末年始は終わってしまいました。ですが、설날は初体験なのでどのような感じで설날を過ごすのか楽しみです!
あと残り1ヶ月の留学生活も風邪に気をつけて、楽しみたいと思います!

