いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-中原さん
韓国留学-中原さん
- 2024年12月01日 -
韓国生活も三か月を過ぎ、寒さも厳しくなってきました。朝はマイナスの気温が多く、起きるのもつらいです。ですが、大学の授業が先週で終わり、今週はテスト期間なので、あと数日頑張ったら大学は冬休みに入ります。大学が終わったら毎日語学堂で韓国語の勉強です。冬学期が始まったことで新しいクラスになったのですが、秋学期よりも人数が少なく、同じ国の人が少ないクラス編成になっています。学んだ韓国語が増え、それに伴い先生の話す言葉の語彙も増え、話すスピードも速くなりましたが、とても楽しく授業を受けることができています。
12月1日までは語学堂が休みだったのですが、その間いろいろなことをしました。その中で一番記憶に残っている釜山旅行について報告しようと思います。筑女の友達と2泊3日で金曜の早朝から日曜の夜まで旅行に行きました。ktxと呼ばれる韓国の新幹線のようなものに乗って、2時間ほどで釜山に到着しました。海が見えるホテルに泊まって、海岸を散歩したり、おいしい海鮮丼を食べたり、釜山ならではのことをしてきました。市場では釜山の名物である물떡や名物のおでんを食べました。釜山は九州と同じような天気だと思っていたのですが、とても寒かったです。最終日には、早起きをして海岸に行き、日の出を見に行きました。残念ながら曇っており日の出を見ることはできませんでしたが、地元の方たちは、上半身裸でランニングをしていたり、薄着で散歩をしていたり、“寒い”の基準が違うな、と改めて思いました。釜山旅行のほかにも、語学堂のミャンマー人の友達とカフェに行き楽しい時間を過ごしました。日本人以外ともたくさん遊んで、韓国語力を伸ばしていきたいです。

