いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-今田さん
韓国留学-今田さん
- 2024年05月26日 -
韓国も暖かくなってきて、中間考査が終わりました。韓国の大学では、1学期の間に中間考査と期末考査があります。週に4コマ分4級韓国語の授業を受けているのですが、4級韓国語のテストは一つだけ行われて、同じ成績が付きます。そのため、私は4級韓国語のテストと他に受けている韓国語の授業2つのテストのみを受けました。テスト期間には中国人の友だちと一緒に図書館へ行き勉強をしました。大学内にある図書館の自習室は、24時間あいていてコンビニも併設されているので便利でした。座席は予約制で、席の数も種類もものすごく多いのでいつでも使えて良かったです。寮にも自習スペースがありますが、少し暗いのと会話をしている人もいるので自分が集中しやすい場所を見つけるといいと思いました。
そして、やっと外国人登録証を4/22に受け取れました。受け取ってすぐに銀行口座の開設と電話番号と外国人登録証の紐づけをしました。韓国カードなし、電話番号の本人認証不可の生活はすごく不便だったので手続きを急いでしました。この2つが揃うと出前を頼んだり、韓国のショッピングサイトで買い物ができたりするので今はとても便利です。やっと韓国の生活らしくなってきて楽しいです。
韓国の生活に慣れてきて余裕が出てきたので休日に遊びに行くことが多かったです。4級韓国語のクラスでお花見に行ったり、コンサートへ行ったり、買い物をしたりしました。どこへ行っても韓国語を使うので、韓国語の勉強や練習にもなるし、文化に触れることもできるので外へ出ることは大切だと感じました。
もう1学期が半分終わってしまって、まだまだ何もできていないのでこれからもっと積極的に活動したいと思います。5月は学祭があるので楽しみです。

