いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-松岡さん
韓国留学-松岡さん
- 2024年05月26日 -
5月に入り春らしい天気の日が増えてきました。仁川大学は埋め立て地にある大学なため海風が強く吹きますが、日射しがある日には半袖を着ている人も見かけるようになってきました。
4月初旬の桜が咲いた頃トトロで大学の近くの大きな公園に花見に行きました。平日にもかかわらず、公園には桜を見に来た人でたくさんでした。また、日本でお花見と言えば敷物をしいて、食べ物を食べたりすることが多いですが、韓国ではテントを張っている方もおり、少しキャンプに近い形も多かったように見えました。公園外には屋台、公園内には売店があり、私は売店でご飯を買い皆と一緒に昼ご飯を食べました。花見をしながら昼ご飯を食べた後は、鬼ごっこと写真コンテストをしました。鬼ごっこでは勝つことができませんでしたが、写真コンテストで入賞することができ、賞金をもらい嬉しかったです。
4月末には韓国語の授業での発表と中間試験があったため、初めて学校の図書館で勉強をしました。学校の図書館はとても大きく綺麗でとても勉強しやすい環境でした。私は地下の教室で勉強したのですが、地下の教室は一切喋っていけないフロアなためページをめくるだけで、その音が響くぐらい静かでとても集中しやすかったです。5級の勉強内容は口語体より文語体の表現や難しい単語が多いため、一生懸命勉強しました。そのため、試験では勉強の成果を発揮することができました。また、試験期間中には無料でモンスターが配られたり、サブウェイが配られたりと、日本では経験したことのないサポートがたくさんあり、より勉強を頑張ることができました。
試験が終わり5/7~5/9にかけて3日間学祭が開催されました。仁川大学では、年に2度学祭があり、今回の春の学祭は秋の学祭に比べ、規模が大きいそうです。授業は通常通り行われますが、韓国の学祭はアイドルや歌手などが大学に来てくれます。それだけではなく、フードトラックが出店されていたり、ダンスサークルやバンドサークルのステージがあったり、各学科の生徒会が色んなブースを開いたり、夜には居酒屋がオープンしたりしました。さらに今年、仁川大学のアーティストのラインナップはとても豪華でした。1日目はH1-KEY、An Shinae、CRAVITY、IVE。2日目はCar, the garden、Chang Kiha、YB。3日目はpH-1、Woodie Gochild、BIG Naughty、CHUNG HA、Jay Parkでした。私は、3日目に来てくれる5人のアーティストが大好きだったため昼から列に並び苦労の末、最前列で公演を見ることができました。さらに、1日目と2日目は悪天候だったことや気温が低かったことから、天気が良かった3日目のみウォーターキャノンの使用がありました。話で聞いていた通り本当に規模が大きく、試験期間のストレスを解消することもでき、最高の思い出になりました。
また、外国人登録証が学祭の前に発給されました。そのため、すぐに学校の携帯会社で電話番号を作り、学校の銀行で口座開設も行いました。外国人登録証が発給されたことで便利なことが増え、また少し生活が安定しました。他にも、試験期間中に公開されていた「犯罪都市4」という映画を試験が終わってすぐ見に行きました。韓国の映画館で映画を見るのは初めてで、日本語・韓国語字幕がないため、耳だけで聞き取って理解しなければならないことに不安を感じていました。ですが、犯罪都市シリーズはアクションが多いことから、内容が少し難しかった4も楽しく見ることができました。
学祭を楽しんだ分さらに来月も勉強に力を入れて、文化体験もたくさんしたいと思います。

