いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-橋口さん
韓国留学-橋口さん
- 2024年05月26日 -
今回は中間テストと学祭について報告したいと思います。
始めに、4月22日~4月26日に行われた中間テストについてです。私は韓国語の筆記テストが2つ、日本語基礎会話のレポートが1つ、そして英語のプレゼンテーションがありました。
韓国語は中間テストまでに本1冊全て終えたため範囲が広く大変でしたが、2週間前から計画的に復習をして良い点数を取ることが出来ました。
英語のプレゼンテーションはチームで行われました。慣れない英語で5分間も話すのは簡単ではなかったですが、この英語のプレゼンテーションを通して自分の英語に少し自信が付きとても良い経験になったと思います。次は6月の上旬とすぐに期末があるので期末に向けて、また夏にTOEICとTOPIKを受けようと思っているので高スコアを取れるように頑張ります。
次に、学祭についてです。5月7日~5月9日の3日間で行われました。学祭では各学科の模擬店やフードトラック、アーティストの公演など規模が大きく韓国では学際が伝統的でとても大切な行事であることが分かりました。そして、韓国では学祭の日でも通常通りに授業が行われるため校舎の中は静かで外は賑やかで不思議な感じでした。韓国人の勉強にも遊びにも全力な姿に刺激を受けました。
アーティストの公演では優先チケットを取るために朝から並んだり、学外から沢山の人が観に来たり盛り上がりがすごくライブのようでした。4月末から5月初めにかけてとても充実した学校生活を送れたと思います。学際も終わったため切り替えて学業に励みたいと思います。