いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-川路さん

韓国留学-川路さん

- 2024年05月26日 -

5月に入り少しずつ暖かくなってきました。4月には、トトロというサークルのお花見のイベントがあり仁川大公園という所に行きました。着いてすぐは売店で食べ物を買ってみんなでレジャーシートの上でお話しながらご飯を食べました。その後は、おにごっこや写真コンテストといったミニゲームがあって楽しかったです。自然に癒されながら体も動かしてリフレッシュ出来た一日でした。また、4月末には中間試験も行われました。私の受けている韓国語の授業の中間試験は読み書きのテストでした。英語の授業では会話でのテストが行われました。初めての試験で緊張しましたが、問題無くやる事が出来たので良かったです。そして、土日にはよくソウルの方へお出かけしました。特に広蔵市場の海鮮チヂミが本当に美味しかったです。また、チマチョゴリをレンタルして景福宮にも訪れました。私が予約したお店ではチマチョゴリを自分で選んで、綺麗にヘアメイクまでして貰えました。チマチョゴリがどれも綺麗だったので中々決められませんでしたが、素敵なチマチョゴリを着て、念願だった景福宮に行くことが出来てとても嬉しかったです。また、5月に入ってすぐ、学祭がありました。3日間の学祭で毎日アーティストの方々のライブがあったのですが、IVEやpH-1やJay Parkなどとても豪華なラインナップだったので驚きました。初めて韓国のライブを体験しとても盛り上がっていて楽しかったです。また、屋台も沢山出ていて3日目には同じ筑女から来た子達と屋台でご飯を買ってピクニックをしました。みんなで食べる韓国料理はとても美味しかったです。残すところ後1ヶ月半程ですが悔いの残らないように、楽しい毎日を過ごしたいです。

筑女のTOPページに戻る