いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
台湾留学-福留さん
台湾留学-福留さん
- 2024年06月27日 -
留学生のお別れ会も終わり、期末テストや卒業の時期となりました。 後期は、アカデミックコースを選択し、台湾人との英語学科の授業や留学生専用の文化の授業を受講しています。 その分、プレゼンやテストが増えますが、高得点を取れるように勉強を頑張ろうと思います。
私は、静宜大学で英語学科の「電影英語與文化」という映画の授業を取っています。この授業の最終プレゼンは、5分程度のショートフィルムを作ることです。私は折り紙の鶴の折り方を紹介しました。他にも、お気に入りの場所の紹介や映画のシーンを再現する人など、様々な発表があり、面白かったです。台湾の方は映像制作が上手なので、英語でナレーションやエンドクレジットを付けると本当の映画のようで感動しました。静宜大学は、プレゼンを映像で作る機会が多いため、映像作りが上手い生徒が多いなのかなと思いました。 私もこの半年で、編集力が上がり、映像を作るのが楽しくなったので、この授業を受けて良かったことの一つです。
留学生活も残り約1ヶ月となりました。
悔いの残らないように、勉強や交流を楽しみたいと思います。

