いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-今田さん
韓国留学-今田さん
- 2024年09月28日 -
昼は暑く、夜は日本に比べて涼しい日が続いています。
夏休み後半の1ヶ月は、遠出したり、映画を見に行ったり、有意義な時間を過ごしました。
遠出は、仁川空港の近くにある선녀바위海水浴場へ行って遊んだり、강릉というktxでソウルから2時間ほど離れた場所へ旅行に行ったりしました。どちらも仁川やソウルなどよく行く場所と違い、日本の田舎と似たような田んぼや畑が広がる風景が見られて面白かったです。特に강릉は、韓国人の観光客の方も多いように見えて不思議な感覚でした。강릉では、ハスラアートワールドという場所へ行きました。現代美術館のような展示の多いところだったのですが、韓国語のキャプションなどを読み、友達と話しながら、作品について考えるのは楽しかったです。また、展望台のような感じで、景色を見渡せる写真スポットがたくさんあり、すごく綺麗で良かったです。日本から旅行に行くときに選びにくいような場所へも遊びに行けて楽しかったです。
また、後期の寮に入寮するために、前期と同じように結核の検査の診断書が必要でした。事前に国際交流院からメールで検査の受けられる病院が2つ送られてきていたので、わたしはその中の近い病院へ行きました。韓国で病院へ行くのは初めてだったので緊張しましたが、みなさん優しくて安心して検査を受けられました。受付で、名前と電話番号などを書いて、10分ほど待ってすぐにX線を撮りました。料金は25,000ウォンほどで日本で受けるよりかなり安く済んだので良かったです。午前中に検査を受けて、2日後に受け取れると思います~と言われていましたが、当日の夕方にSMSでもうできたので受け取れますと連絡が来てすぐに受け取れたのでそれも良かったです。
もうすぐ後期が始まり、留学生活も半分を過ぎたため、悔いのないように取り組みたいと思います。

