いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-井久保さん
韓国留学-井久保さん
- 2024年10月29日 -
≪MT≫
8月末から入った水泳サークルのMTに参加しました。日本語のサークルではないので会話の面で心配だったのですが会話もしっかりとでき、自分の成長を感じました。ですが、まだ発音の問題でうまく言葉が伝わらないときがあったので練習を積み重ねたいです。そして韓国人と話しながら気づいたのは自分が思っていたよりも日本旅行に行ったことがある韓国人が多いということです。日本旅行の話をとても楽しそうに話している姿を見て日本人の私としてとてもうれしかったです。高校生まで長年水泳をしていたことにより水泳をすることが嫌いになりつつあったのですが唯一得意でもあったスポーツでサークルの入部を決め、友達もでき水泳も楽しさを改めて感じることができたので勇気を振り絞って入部してよかったと思いました。
≪大学の授業≫
中間試験まで二週間を切ったのですが、今学期は授業を五個とっていることもあって毎回の授業を理解できでいなくて二週間を切った今とても焦りの気持ちでいっぱいです。一日にテストが多い日で三つあるのであと残りの期間対策をしっかりとりテストに臨みたいと思います。
≪挑戦≫
今学期の目標は自分をもっと成長させることです。学校では「Global Win-Win」という外国人と韓国人1対1でペアを作り、留学生のサポートを韓国人がするというプログラムに参加し活動をしています。私は今TOPIK5級なのですが6級取得、大学の授業をすべて理解しきるにはまだ語学力が足りていないと感じており、この活動では、おもに語学力をあげられるように苦手である쓰기の対策をしようと考えています。私は運よく仲の良い韓国人の友達とペアを組むことができたのでわからないことがあればその場で解決できるようにしようと思います。
また、学外では、私がまだ運転免許を持っておらず、韓国で取得することにしました。まだ学科教育を三時間だけしか聞いておらず今週筆記試験を受けに行きます。TOPIKの試験とは違う専門用語が入ってくるため文章を理解することが大変ではあるのですが一番の難関であろう筆記試験を突破できれば合格も夢ではないので頑張りたいと思います。

