いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-平川さん
韓国留学-平川さん
- 2024年10月30日 -
8月31日に韓国に到着し、半年間の韓国生活が始まりました。到着して生活用品を揃える為に友達と最寄りの駅まで買い物に行きました。最寄りの駅まではバスで行くのですが、韓国のバスは日本より荒くて驚きました。1ヶ月たった今でも慣れません笑
2日後には本格的に授業が始まりました。私は毎日朝9時から語学堂に通っているのですが、語学堂のクラスは12人いてベトナムやモンゴル、ミャンマー、アゼルバイジャンなど様々な国の人たちが集まって一緒に勉強をしています。今学期から入ったのは私だけだったため語学堂のルールがひとつも分からず最初の2週間ぐらいは病みそうでした。しかしみんな優しく分からないことがあれば教えてくれるので今では毎日楽しく勉強しています。
学校の授業は2つ履修していて1つは日韓コミュニケーション理解、もうひとつは見慣れない韓国文化です。授業は韓国の学生と受けるのでもちろん全て韓国語なのですが聞いたことのない言葉ばかりで理解するのが本当に難しいです。しかしオンニたちがたくさん助けてくれます。またオンニたちは学校のことも教えてくれるので本当に感謝しかなです☺︎
休日はルームメイトと一緒にカフェに行ったり弘大や梨泰院でショッピングしたり、漢江に行ったりしました。オンニたちともたくさん遊んでいるので週末は毎回出かけています。好きなアイドルのセンイルカフェに行ったり、本人にも会ったりして本当に幸せです。また私が1番好きなSEVENTEEN のチケッティングをオンニが手伝ってくれて来月コンサートに行くことも決まりました。しかも席も近いので本当に楽しみです。
正直、留学生活は不安でしかなかったです。しかしみんな本当に優しくてたくさん助けて貰いながら1ヶ月が過ぎました。「とりあえず挑戦する」ということを学びました。韓国語ができなくても話してみることで韓国人の方々も理解しようとしてくれて教えてくれます。だからとりあえず分からなくてもたくさん話すように心掛けています。またたくさんの方と交流したいので気になる人がいたら声をかけたり、オンニやチングたちとも遊びに行ったりして楽しく過ごしています。残りの5ヶ月も楽しく充実した留学生活を送りたいです。また勉強も頑張ってもっと韓国語を上達させたいです。そして韓国に対する知識も身につけたいです。

