いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
オーストラリア留学-小木曽さん
オーストラリア留学-小木曽さん
- 2024年10月31日 -
私の留学生活が始まり1か月が経ちました。
シドニーでの生活にも慣れ始め、土日には友達と外出をしています。
シドニーに来た最初の頃は学校やホームステイに慣れることに必死でした。また、わからないこと、不安がいっぱいで今日は笑顔だったのに次の日には泣いているということも多々ありました。でも、友達や両親と話したりすることで気持ちを入れ直すことができたと思います。
学校の私のクラスは11人いますが、私と一人の友達以外はみんなアラブ人でした。アラブ人のクラスメートの文法など間違っていてもたくさん発言をしようとしている姿勢には私も見習わなければならないと思うところがたくさんあります。
授業の内容的には知っている内容も多くありますが、ライティングの細かい書き方や詳しいところまで教えてくれるので学べることがたくさんあります。
学校が2時前に終わるのでそこから友達と話したり軽くショッピングに行くことも楽しいです。
最初の1ヶ月はホームステイ先のルームメイトが母国に帰っていたのですが、今月に入り戻ってきました。彼女と同じアニメが好きだったり、彼女がたくさん話をしてくれるので家での時間も少し楽しくなってきました。
家はマンションなのですが屋上にベンチがあったり、プールもあるので夏になったら入ってみたいなと思います。
9月は毎週末友達とシティ方面に遊びに行ったりボランティアに1度参加したりと、最初の月からかなりアクティブに活動できていると思います。
先月は自分のことに精一杯だったので今月は改めて目標を設定し、自分の視野を広げて様々なことに挑戦してみたいです。
この5ヶ月間が無駄にならないよう頑張りたいと思います。
写真は学校のカルチャーデイで食べたパンとシティで食べたミートパイです。おいしかったです。

