いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
オーストラリア留学-甲斐さん
オーストラリア留学-甲斐さん
- 2024年10月31日 -
留学2ヶ月が経ちました。
とても忙しい日々を過ごしました。なぜかというと、中間考査とプレゼンテーション、寮への引っ越しがありました。
ここでの中間考査は初めてだったので少し緊張しましたが、自己ベストを尽くすことができました。また、プレゼンテーションは、初めてクラスメイトの前で発表することになり、吐きそうなくらい緊張しましたが、クラスメイトが耳を傾けてくれて、質問もたくさんしてくれました。いい経験になりました。
寮への引っ越しは、寮に住んでいる知人に紹介をしてもらい大学から近い寮に移動することができました。ホストファミリーはすごく良い人たちでしたが、自分自身が寮に住んでみたいという気持ちが強く変更しました。引っ越しは、自分の荷物が多く大変でした、寮まではタクシーで移動しました。
寮につき、ルームメイトは多国籍でオーストラリア人、インド人、スリランカ人、イギリス人、中国人でした。初めて寮に住むため緊張しましたが、足りないものを友人はじめとするたくさんの人が助けてくれたため、生活を始めることができました。
寮は無料でもらえる夜ご飯がたまにあり、参加をしています。
毎週土曜日は、日本語学校のボランティアにも参加していて、正直な疲れますが充実した日々を過ごすことができています。
気温も少しずつですが、暖かくなってきているので早く海に行きたいなと考えているこの頃です。夏のクリスマスも楽しみです(^^)♡

