いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-吉田さん

韓国留学-吉田さん

- 2024年11月16日 -

〈語学堂〉
10月には語学堂でハングルの日のイベント授業、発表、中間テストがあり、1ヶ月があっという間に過ぎていきました。
〈イベント授業〉
語学堂全クラスで集まり、クイズ大会をした後に、各クラスに分かれてテーマにそって作文を書いたり、体でハングルを表現して順位を競ったりしました。様々な国の子達と一緒になって一つのことを成し遂げるということは簡単ではありませんでしたが、とても良い経験になりました。体で文字を作る大会では、私たちのクラスは優勝し、賞を受賞する事ができました。
〈発表〉
発表のテーマは「自分の国の新しい試み」でした。発表文からPPTまで、韓国で行うのは初めてだったので不安や緊張もありましたが、この発表を通して自分自身の成長に繋げることができたのではないかと思います。他の国の子達の発表を聞くのもとても楽しかったです。
〈中間テスト〉
中間テストは2日間行われました。1日目は、読む・書く・聞くのテストで2日目はスピーキングのテストでした。書くテストは作文が主でした。TOPIKでも出題されるようなグラフを用いた作文を書く問題が出題されました。今回は、作文に当てる勉強の時間があまり取れなかったので、少し後悔しています。ですが、結果は思っていたぐらいの点数が出たのでよかったです。
〈日常生活〉
バディーの子達と一緒に国立博物館に行きました。韓国の歴史について理解を深められました。韓国の博物館は映像などを通して視覚的に体験できるコーナーが多くとても興味深かったです。博物館の後は一緒に고기국수(チャーシューのようなものが入っているカルグクス)を食べたのですがとてもおいしかったです。豚骨ラーメンに似ている味で、久しぶりに日本の味に近いものを食べ、少し日本食が恋しくなりました。
韓国は10月後半、急に寒くなり夜はマフラーをして出かけた日もありました。韓国の現地の人たちはまだ薄着な人も多いですが、これからどんどん寒くなる一方なので体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います。

筑女のTOPページに戻る