いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-松永さん
韓国留学-松永さん
- 2024年11月16日 -
留学が始まって2か月が経ちました。韓国は最近一気に寒くなり、11月の初旬ですがとても寒いです。
今月はテストをいくつか受けました。
語学堂では中間試験と期末試験が行われました。語学堂の試験は、読む、聞く、書く、話す、のテストがありました。これに加え期末試験は発表試験もありました。発表試験はpptも作成しなければならず、準備期間も短かったため、とても大変でした。私は「私の過去と現在」というテーマのもと、発表を行いました。試験勉強も発表試験もしっかり準備して臨んだため、満足のいく結果を出すことができました。
語学堂は8日に終了式が行われ、秋学期が終了しました。12月から冬学期が始まりますが、それまで語学堂の授業は休みになります。語学堂がない分、時間ができるので有意義に過ごしたいです。
大学の授業も中間試験が行われました。授業内容が少し難しかったため、問題をちゃんと理解して解けるか不安でしたが、思っていたよりも難しくなく、いい点数を取ることができたため安心しました。
バディープログラムの活動では博物館に行きました。国立中央博物館という韓国でも大きな博物館に行ったのですが、館内もとても広く、様々な展示品を見ることができました。日本の博物館の展示品と似ているものもあり、日本と韓国が交易を通して交流していた歴史を改めて理解することができました。
週末はカフェ行きました。色々なカフェに行ったのですが、その中でも特に狎鴎亭で食べたチュロスがおいしかったです。韓国のチュロスをずっと食べてみたかったのですが、今回初めて食べることができてうれしかったです。
また先日、日本の友達が遊びにきました。韓服を着て景福宮に行ったり、市場に行って屋台でご飯を食べたり、漢江に行ったりしました。一緒に遊んで、私も旅行をしているような気分でした。久しぶりに友達と会って、とても楽しい時間を過ごすことができました。
気づけば2ヶ月が経ち、10月はテストがいくつかあったため忙しく、すぐ過ぎていったような気がします。これからも時間を無駄にしないように心掛け、過ごしていきたいです。

