福岡の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-福味さん
韓国留学-福味さん
- 2025年11月13日 -
[中間試験]
今月は中間試験がありました。今回は、韓国語と日本文学の試験を受けました。今学期も前学期と同様に、テスト期間中は学生を対象に様々な飲食物が配布されました。
[ギター購入]
軽音楽部に入部したため、留学中に使うギターを購入しに行きました。初の海外での楽器店で緊張していましたが、お店の方と韓国語で楽しく会話もでき、ご厚意でギター以外のライブに必要な物を全て無料でいただきました。
[仁川シティツアー]
大学の留学生向けプログラムの一環として、仁川シティツアーに参加しました。バスに乗り、国際市場やチャイナタウン等を巡りました。全て今回が初の場所だったため、私が暮らしている仁川の新たな魅力を発見することができました。
[日韓交流祭]
ソウルで日韓交流祭が行われました。会場内には様々な日本企業のブースがあり、商品の紹介や実際に体験をすることができます。今回、大学生のブースとしては唯一、私が所属する仁川大学の日本地域文化学科が選ばれました。韓国人の友人たちがこれに出展していたため、体験者として参加しました。
[友人たちとの日々]
今月も、世界各国の友人たちと水原や漢江など多くの場所を訪れました。海外で、様々な国の友人と過ごす日々は非常に刺激があり、充実しています。巡り会えた縁に感謝して、最後まで共に楽しんでいきたいです。
[INKコンサート]
仁川で行われたK-POPのコンサートに参加しました。チケット代は無料で、なんと手数料のみの非常に低価格で鑑賞することができました。前方の席は全て韓国旅行に来た外国人限定で、K-POPを世界に売り出していこうとする姿勢が感じられました。


