福岡の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-泉田さん
韓国留学-泉田さん
- 2025年10月14日 -
8月29日からついに待ちに待った韓国留学がスタートしました。京畿大学には様々な国から留学に来る生徒のために在学生の中でチームを作り、留学生の手助けをする「グローバルK」という機関があります。それぞれの国ごとに担当の生徒がつき、「K−バディー」としてサポートをしてくれます。初日は、日本語担当のK-バディーから簡単に学校のシステムやルールなど説明を受け、キャンパスツアーを行いました。筑紫女学園大学の何倍も広いキャンパスは到底一度では覚えきれないスケールで驚きました。K-バディーの方々がとても親切で日本語担当の方だけではなく、他のK-バディーの方も仲良くしてくれて安心かつ楽しく留学生活を送ることができると感じました。
今学期から一緒に留学を始める外国人生徒は思ったより多く、フランス、ドイツ、中国、フィリピン、ロシア、ベトナムなどその他にもたくさんの生徒が集まっておりグローバルな雰囲気です。それぞれ韓国語または英語で会話をしており、私は韓国語しか出来ないため英語をもっと身につけておけばよかったと思いました。しかし、みんな文法がぐちゃぐちゃな英語でも理解しようとしてくれ、明るく会話をしてくれるためとてもありがたいです。
学校の授業とは別に語学堂にも通っており、私のクラスには日本人が私しかいないため完全に韓国語でのみ会話を行なっています。人数は16人ほどで、毎日9時から13時まで頑張って韓国語の授業を受けています。朝早いのは少ししんどい時もありますが、クラスのみんなが面白いし教授もフレンドリーで楽しく受けることが出来ています。
留学して早1ヶ月の月日が経ち、韓国での生活もだいぶ慣れてきました。韓国人の友達だけでなく外国人の友達もたくさんでき、一緒に遊びに行ったりたくさんの経験を積んでいます。先日には、学祭があり日本では体験できないアイドルの公演や様々な出店を楽しみました。もうすぐ中間テストがあります。ただ遊ぶだけでなく、勉強にも目を向けて頑張ります。



