福岡の女子大学|筑紫女学園大学

韓国留学-福味さん

韓国留学-福味さん

- 2025年09月12日 -

後期が開講し、忙しい日々を送っています。
韓国に到着してすぐ日用品の買い物に行きました。洋服や寝具を含め多くの物を寮に保管していたため、前期と比べかなり出費を抑えられました。
今学期から新たに、日本のミステリーについて学ぶ講義を受講しています。これは私が所属している学科の専攻科目で、留学生向けの講義ではないため、講義中使われる韓国語の難易度も高いです。聞き取れない部分もありますが、ネイティブレベルの韓国語に触れられる良い機会です。学期末にはレポート発表も控えているので、それまでに韓国語能力をさらに向上させたいです。
9月4日には学科の後期開講パーティーに参加しました。私は前期から留学しているので知り合いの学生も多く、韓国語で様々な会話をしながら充実した時間を過ごすことができました。
サークルは、まず前期と同様に日韓交流サークルに入りました。今学期はさらに多くの現地の学生と関われるよう、軽音部の面接を受けてきました。面接では、その場でギターを弾かなくてはならなかったため少し緊張してしまいました。軽音部員は全員韓国人なので、もし入部が決まれば私が唯一の外国人となります。不安もありましたが、殻を破らなければ成長できないという一心で受けてきました。
後期は前期よりさらに積極的に動き多くの経験を積み、韓国語能力だけでなく人間としても成長していきたいです。

        

みんな来てね!オープンキャンパス/各種イベント情報