いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

2025(令和7)年度から校納金・寮費の口座振替がスタートします

2025(令和7)年度から校納金・寮費の口座振替がスタートします

- 2024年09月26日 -

これまで校納金や寮費は、銀行でのお振り込みをお願いしておりましたが、利便性向上のため、2025(令和7)年度より、“口座振替方式”に変更させていただきます。今年度後期までは、これまで通り振込用紙にてご入金ください。

つきましては、2024年11月30日までに、必ず下記の方法にて振替口座のご登録をお願いいたします。

また、振替日前日までに登録口座へのご入金(口座残高のご確認)をお願いいたします。残高不足等により、「未納」となった場合は、規程に則った措置を取らせていただきますのでご注意ください。

なお、校納金の過入金による返金が発生した場合や、奨学金の給付については、登録した口座に入金されます。

対象

1~3年生、4年生で卒業延期が決まっている方

振替のメリット

  • 銀行に行く時間と手間が省け、振込・振替手数料がかかりません
  • 一度登録すれば、卒業まで登録は不要です
  • アプリで納入金額を確認できます

振替日

⾦融機関休業⽇の場合は翌営業⽇

学期 振替日 延納申請をした場合の振替日
前期 5月26日 6月26日
後期 10月26日 11月26日

口座の登録方法

下側二次元バーコードより、⼝座振替を申し込む⾦融機関の⼝座名義⼈の方が登録してください。

※こちらのリンクからもご登録できます口座振替登録フォーム

  • 業務委託業者
    三菱UFJファクター株式会社
  • 口座登録に必要な情報
    学籍番号、学生生年月日、銀行及び支店名(コード) 、口座種別(普通・当座)

    口座番号、口座名義、 キャッシュカードの暗証番号、 口座名義人生年月日

  • 電話番号入力の専用コード
    CHIKUJO

エラーメッセージが出てリンク先へ繋がらない場合、スマートフォンの設定→Wi-Fiをオフにして再度試してください。

保証人アプリの閲覧方法

  • 初期設定
    ID:pa+学生の学籍番号

    Password:st+学生の生年月日西暦 8 桁

延納申請

5月26日、10月26日に振替をせず、6月26日、11月26日に振替を希望される場合は、下側二次元バーコードのFormsにて申請してください。

下記リンクからもご登録できます。

延納申請(前期)

延納申請(後期)

修学支援制度など利用される場合は、早めに手続きを完了してください。

  • 申請期限
    前期:4/1~4/25まで  後期:9/1~9/25まで
  • Formsログイン
    <学生の場合>
    Teams、UNIPAと同じID、PW

    <保証人の場合>
    ID:pa+学生の学籍番号
    Password:st+学生の生年月日西暦 8 桁

よくある質問

登録において、キャッシュカードの暗証番号を入力することに安全上問題はないでしょうか?
情報は、暗号化されたSSL通信となっており、本学や代金回収業者には一切提供されません。
誰の口座を登録すればよいでしょうか?
口座名義人が学生本人である必要はありません。支払いをされる方の口座を登録してください。
本人認証が必要なため、口座名義人が登録してください。
口座登録は毎年する必要がありますか?変更は可能ですか?
初回のみです。登録した銀行口座の変更する場合は、口座振替受付サービスより再度登録を行ってください。
ただし振替日の3週間前までに変更をお願いいたします。
修学支援制度に申請して結果を待っています。どうしたらよいですか?
延納申請をしてください。全額振替になった場合は、差額分を返金いたします。
1年分を一括で、または一部の金額を振替することはできますか?
システムの仕様上できかねます。一括の場合は振込用紙にて納入は可能です。
校納金と寮費をそれぞれ違う日に振替することはできますか?
システムの仕様上できかねます。合計金額を同日引き落としになります。
休学や退学を考えている場合はどうすればよいですか?
延納申請をしてください。振替になった後に決定した場合は、差額分を返金いたします。
口座振替をしたくない、もしくはできない場合はどうすればよいですか?
やむを得ない事情がある場合に限り、振込用紙を大学総務班まで取りに来てください。
振込手数料はご負担いただくことになります。
振替されたかどうか確認するにはどうしたらよいですか?
金融機関の入出金明細でご確認ください。

関連規程 2025年4月1日施行

● 筑紫女学園大学・大学院学則
第18条 次の各号の一に該当する者は、教授会(研究科委員会)の議を経て学長が除籍する。
一 授業料の納付を怠り、督促してもなお納付しない者
● 筑紫女学園大学・大学院履修規程
第10条 次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれの当該各号所定の授業科目について受験できない。
(1) 授業料その他の校納金を滞納している者は、全科目について。
● 筑紫女学園大学・大学院学納金等取扱規則
4条 前条に規定する授業料、施設設備費及び教育充実費は、次の期日までに納入しなければならない。
前期 5月26日まで 後期 10月26日まで
2 前項の規定にかかわらず、経済的に困難な者、その他特別な事情があると認められる者は、延納又は減免を認めることがある。
なお、この場合においては、前期分は6月26日まで、後期分は11月26日までに納入しなければならない。
● 筑紫女学園大学学生寮規則
3 第1項第2号に規定する舎費は、次の期日までに納入しなければならない。ただし、経済的に困難な者、その他特別な事情がある者は、延納することができる。なお、この場合においては、前期分は6月26日まで、後期分は11月26日までに納入しなければならない。 前期 5月26日まで 後期 10月26日まで

問い合わせ先

<登録に関するお問い合わせ>
三菱UFJファクター株式会社 カスタマーセンター 0120-171-222 9:00~17:00(土日・祝日を除く)
<その他のお問い合わせ>
筑紫女学園大学 大学総務班 092-925-3511 平日9:00~18:00

口座振替マニュアル

口座振替マニュアル.pdf

筑女のTOPページに戻る