いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
韓国留学-松岡さん
韓国留学-松岡さん
- 2024年08月28日 -
7月に入り、友達が日本から韓国に遊びに来てくれました。友達と明洞周辺やソンスや韓屋など、ソウルのさまざまな観光地を回りました。ソンスは、仁川からだとソウルの中でも遠い方に位置し、一度も行ったことなかったので行けて嬉しかったです。明洞は、観光客に人気No.1ということもあり、韓国の方よりも海外の方が多く、コスメやファッション専門店などのショップだけでなく、ブランドのお店がたくさん並んでおりショッピングには困らない印象を受けました。韓屋では、韓国の伝統茶や伝統菓子を食べました。そこは、街中ではなく山のようにある場所だったため自然を楽しみながら伝統茶や伝統菓子を食べることができました。
7月から8月にかけて日本に一時帰国する予定だったため、今は日本で過ごしています。韓国で日本料理や日本食を食べようとすると少し高く、せっかく韓国にいるからという理由で外食などは韓国料理を食べることが多かったため、思っていたよりも食べたい日本食がたくさんありました。そのため、日本に帰ってきて食べたかった日本食を食べることができました。日本に帰って来てから、久しぶりに友達と会ったりして過ごしていたのですが、日本にいる間に寮の私の部屋が工事に入ってしまい部屋にある荷物を移してほしいとの連絡がありました。寮の工事自体は夏休みに入ってすぐ始まっていたのですが私がいた棟はまだ工事に入っていなかったため、荷物等を全てそのままの状態で日本に来てしまい韓国人の友達に荷物を移してもらうことになりました。私が日本行ってから荷物を移してほしいとのお願いがあったようで、友達に迷惑をかけてしまいました。これから留学に行って長期休暇で日本に帰る予定がある方は寮の荷物をまとめて帰国することをお勧めします。
またすぐ韓国に戻って履修登録をしたりTOPIKの準備も進めて韓国で受験したりしたいと考えています。韓国語の授業は5級が最上級の授業なため、前期に韓国語5級の授業を受けた私は後期で韓国文化の授業などを中心に受けたいと考えています。授業はまた、前期ではトトロというサークルにしか入っていなかったため、活動も少なく個人的に少し物足りなさを感じました。そのため、後期ではボランティアサークルなど、トトロ以外にも複数のサークルに入りたいと考えています。
日本でもですが、韓国でも今コロナが再流行しています。コロナにかかってしまうと、大変なため韓国に帰ってからも寮生活でルームメイトや周りの人に迷惑をかけないように体調に気を付けたいと思います。

