いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

アジア文化体験講座2025アジア伝統楽器の魅力~韓国×インドネシア

アジア文化体験講座2025
アジア伝統楽器の魅力~韓国×インドネシア

開催日時 2025年5月17日(土)
13:00~16:00
内容 今年は韓国とインドネシアの伝統楽器がテーマです。韓国の伝統楽器を代表するチャンゴ(長鼓)とインドネシアの青銅楽器ガムランを中心に、それぞれの楽器の歴史や特徴、音色の魅力を専門家による講演とガムランワークショップを通して学びます。参加者にはガムラン演奏を体験していただきます♪

  1. 講演 13:00~
    講師:金 聖玉(韓国文化サークル タラクパン主宰)
    講師:田村 史子(筑紫女学園大学 元教授/東洋音楽学会会員)
  2. ガムランワークショップ  15:10~
    指導:田村 史子(筑紫女学園大学 元教授/東洋音楽学会会員)
    協力:ガムラングループ Pratiwi/筑紫女学園大学ガムラン部
会場 浄満寺門徒会館
福岡市中央区地行2-3-3
対象 一般 30名
受講料 無料
申込方法 FAX、メール、申込フォーム(ここをクリック)からお申込ください。

FAX・メールでのお申込みの場合、次の①~⑤をご記入ください。
①講座名
②受講日
③氏名(ふりがな)
④年代
⑤FAX番号(FAXでお申込の方)

mail:gakushu@chikushi-u.ac.jp

申込締切 各講座開講日1週間前まで
※定員に達した場合、締切日前に受付を終了することもございます。ご了承下さい。
  • 会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
  • 講座開催に関する変更や中止の場合は、大学ホームページでお知らせいたします。
  • 先着順に受付し、定員を制限して実施いたします。
  • 発熱(37.5度以上)や咳などの症状がある方は参加をお控えください。

筑女のTOPページに戻る