いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

文学部日本語・日本文学科

ようこそ 日本語・日本文学科へ!新入生歓迎イベントを行いました。

- 2025年04月15日 -

今年度、日本語・日本文学科は、71名(内、編入生1名)の新入生を迎えました。

新入生の皆さんは、4月2日の入学式の後、学科オリエンテーションや履修登録を経て、緊張しながらも、しっかりと一年間の時間割を作成していました。                        4月9日は、学科の新入生歓迎行事の「フレッシャーズセミナー」が行われました。今回はその時の様子を写真とともにご紹介します。


「フレッシャーズセミナー」は、まず、学科教員の「アビスパの試合を見に行こう!」などのユニークな挨拶から始まりました。                                      新入生の皆さんも緊張がほぐれたようで、会場のあちらこちらで笑顔が見られました。


次に、「基礎ゼミナール」のクラスに分かれ、新入生・教員・先輩の協力学生が、それぞれに自己紹介カードを作成、発表し、交流を深めました。


続いて、「学科の学び」の紹介として、時里奉明先生による「九州国立博物館」の講話が行われました。                                               講話では、九州国立博物館の見どころが豊富なスライドで紹介され、皆、熱心に聞き入っていました。歴史と環境にめぐまれた太宰府で学ぶ意欲が高まったのではないでしょうか。


 その後のランチタイムは、キャンパス内のカフェで、みんな一緒にお弁当を食べました。和やかな雰囲気の中、会話も弾んでいたようです。
いよいよ授業が始まりました。
新入生の皆さんの大学生活のスタートを、教員一同、応援しています。

筑女のTOPページに戻る