いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

人間科学部 初等教育・保育専攻 初等教育コース

教育実習に向けて模擬授業スタート!

- 2025年02月06日 -

本専攻のカリキュラムでは、毎年、3年後期に、小学校の教育実習が行われます。

この実習を通して、教師になりたいという漠然としていた夢から、教師になるという現実の目標に変化してくる学生が多く見られます。

その実習に向けて、1年次の後期から、教科教育法の演習がスタートします。まずはじめは、「算数」からです。

模擬授業では、1時間の授業の流れを自分たちで考えます。そして、授業の教材をつくったり、発問を考えたりして、教師としての動きを身に付けていきます。また、授業者以外は、子ども役となって、リアルな授業場面をつくり出します。

こうやって、2年後に控える教育実習に向けて、一歩ずつ着実に前進しているところです。

  • 子どもとともに考える授業づくり

  • 教師としての動きを身に付ける

  • 子ども役のみなさん

筑女のTOPページに戻る