いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

人間科学部 初等教育・保育専攻 初等教育コース

努力の上に花が咲く 教科教育法 図画工作

- 2025年08月26日 -

小学校教諭、特別支援学校教諭を目指す初等教育コースの学生にとって、授業力を高めることは大変重要なことです。
本学では、様々な教科において、学生が先生役となって授業を行う「教科教育法」という科目があります。
今回は、その一つである「教科教育法 図画工作」を紹介します。

授業をするのには授業をどのように展開するかという計画を書いた「指導案」が必要です。
この指導案は、自分が子どもと同様に作品をつくりながら、子どもにつけられる力、授業の初めから終わりまでの流れ、子どもが困る点と支援、などを考えつくり上げます。
空きコマを使ってメンバーで考えても残る疑問などは、教員に相談・指導してもらったり、授業の練習をしたりして本番を迎えます。

こうやって準備した後、いよいよ授業。
「昨日、発問などを考えていたら、緊張して眠れませんでした。」という学生もいますが、いざ授業が始まると堂々と先生役をしています。
授業後は「努力した甲斐がありました。」
と笑顔いっぱいの学生たちです。

授業後の笑顔

みんな来てね!オープンキャンパス/各種イベント情報