いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

人間科学部 初等教育・保育専攻 初等教育コース

ICT機器活用法の授業で「mBot」に挑戦しました!

- 2025年08月22日 -

前期の授業「ICT機器活用法」で、教育現場で対応できるICT関連の利活用を学びました。
プログラミング的思考を育む授業の一環として、車型ロボット「mBot」を使った実習を実施しました。


授業ではまず、Scratchというビジュアルプログラミング言語を使って、プログラムの基本的な考え方を学習。
授業前にmBotの組み立てに挑戦する学生の姿も。
この日は、mBotを動かす様々なプログラムに挑戦しました。

学生たちは、mBotを基本的に動かす方法から、障害物を回避する動きまで、試行錯誤を重ねながら楽しく学んでいました。
苦手意識を持っていた学生も、興味深く取り組む姿が印象的でした。

このような学びは、今後小学校におけるSTEAM教育にもつながる重要なステップです。
教育現場で活用できる様々な力を身につけるため、学生たちは日々成長を続けています。

みんな来てね!オープンキャンパス/各種イベント情報