いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

人間科学部 初等教育・保育専攻 初等教育コース

【国際交流レポート】世界とつながる学びを、筑女で体験!

- 2025年07月08日 -

筑紫女学園大学幼児保育コースでは、6月30日より3回目となる短期留学生受け入れプログラムをスタートしました。

今回は、アメリカ・中国・インド・インドネシア・台湾から12名の留学生と、ハワイから1名の先生が参加。多様な文化背景を持つ仲間たちが、本学のキャンパスに集いました。

【オリエンテーション&歓迎会】

初日の午前中にはプログラムのオリエンテーションを実施。昼休みには、在学生との交流を兼ねた歓迎会を開催しました。

日本語と英語が飛び交う会話はとてもにぎやかで、笑顔があふれる時間となりました。

 

【授業参加&おもてなし講座】

留学生たちは本学の授業にも参加し、日本文化を学ぶ「おもてなし講座」を体験。

その後、自国の文化についてプレゼンテーションを行い、食文化、衣服、祭り、民謡、楽器などを紹介してくれました。

それぞれの国の魅力が伝わる発表に、参加者同士の理解が深まりました。

 

【今後の活動予定】

今後は、地域の保育園や幼稚園を訪問し、子どもたちにも各国の文化を紹介する予定で、国際交流を通じた教育や保育の広がりを実感しています。

筑紫女学園大学では、多文化理解と共生の心を育む教育を大切にしています。

高校生の皆さんも、筑女で広がる、世界とつながる学びを、体験してみませんか?

みんな来てね!オープンキャンパス/各種イベント情報