福岡の女子大学|筑紫女学園大学

人間科学部 初等教育・保育専攻 幼児保育コース

「子どもと表現Ⅰ(音楽)」の授業で合奏やリトミック活動を行いました!

- 2025年08月22日 -

幼稚園教諭や保育士を目指す2年生が、ハンドベルの合奏、子どもが使う楽器での器楽合奏、リトミック活動を行いました。
合奏やリトミックも、幼稚園や保育園でもよく行われる表現活動です。
学生たちは、子どもにとって「できるようになる」ことだけではなく「経験し体験することが大切」という意味を学びながら、楽しんで活動に取り組んでいました。

授業では、実際経験するだけではなく、保育者としての表現力や感性を育む時間ともなりました。
受講生からは
「協力して音を奏でることの楽しさを感じることができました」
「保育者自身が楽しんでないと子どもたちは楽しくないということを改めて考えさせられました」
という声が聞かれました。
活動の様子を少しだけ動画でご紹介します。

みんな来てね!オープンキャンパス/各種イベント情報