いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

教員情報

教員情報

氏名 学部・学科 研究分野 又は 実務経験分野 研究内容のキーワード
浅田 淳一(アサダ ジュンイチ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
哲学
  • ルソー
  • メーヌ・ド・ビラン
  • ミッシェル・アンリ
アダチ 徹子(アダチ テツコ) 文学部 英語学科
言語学
教育学
  • 英語教育学
  • 英語授業研究
  • 英語の教員養成
荒巻 龍也(アラマキ タツヤ) 文学部 英語学科
情報学フロンティア
文学
  • イギリス・ロマン派の詩
  • メディア全般
  • 放送メディア
  • 映像メディア
  • メディアコンテンツ
安 在珉(アン ジェミン) 文学部 アジア文化学科
言語学
  • 意味論
  • 日韓対照言語学
  • 韓国語教育
  • 語彙習得
  • 空間認知
飯島 絵理(イイジマ エリ) 現代社会学部 現代社会学科
ジェンダー
社会学
教育学
  • 社会教育
  • 学校教育
  • ジェンダー
  • 男女共同参画
  • 女性のキャリア形成支援
飯田 恵子(イイダ ケイコ) 文学部 英語学科
観光学
航空業界での実務
  • 企業内人財育成
  • 異文化交流
  • 社会貢献
池田 和彦(イケダ カズヒコ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
社会学
  • 公的扶助
  • 社会保障
  • 医療ソーシャルワーク
池田 久剛(イケダ ヒサタカ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • 力動的心理療法
  • スクールカウンセリング
石原 努(イシハラ ツトム) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
心理学
教育学
  • 教育技術
  • 学級経営
  • 学校心理学
  • 教育方法学
一木 順(イチキ マサシ) 現代社会学部 現代社会学科
大学院 人間科学研究科
地域研究
  • アメリカ
  • アフリカ系アメリカ人
  • ポピュラーカルチャー
怡土 ゆき絵(イト ユキエ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
健康・スポーツ科学
子ども学
  • 保育内容
  • 運動あそび
  • 身体表現
今釜 亮(イマガマ リョウ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
教育学
  • 合唱
  • 指揮
  • 音楽学
  • 保育
  • 幼児教育
今里 順一(イマザト ジュンイチ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
心理学
教育学
  • 発達障害
  • アセスメント
  • 特別支援学校
  • 知的障害
  • 吃音
岩男 尚美(イワオ ナオミ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • 親子関係
  • 心理療法
  • カウンセリング・学生相談
  • 心理学的介入
  • 心理リハビリテーション
宇治 和貴(ウジ カズタカ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
哲学
史学
  • 仏教学全般
  • 宗教学
  • 宗教社会学
  • 日本思想史
  • 先史・歴史研究
宇野 智行(ウノ トモユキ) 文学部 日本語・日本文学科
大学院 人間科学研究科
哲学
  • 印度哲学
  • ジャイナ教
大内 英範(オオウチ ヒデノリ) 文学部 日本語・日本文学科
情報学フロンティア
文学
  • 源氏物語
  • 書写
  • 写本
大城 房美(オオギ フサミ) 文学部 英語学科
ジェンダー
芸術学
文学
  • ジェンダー/女性学
  • 比較文化/文学
  • MANGA/Comics
  • 英語
  • メディア文化表象
大靍 香(オオヅル カオル) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • 乳幼児心理
  • 低出生体重児
  • 障害児
  • 発達援助
  • 親子支援
大西 良(オオニシ リョウ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
社会学
  • 児童虐待・ネグレクト
  • 子どもの貧困
  • ファミリーソーシャルワーク
  • スクールカウンセリング
  • 児童・思春期の精神保健福祉(メンタルヘルス)
緒方 隆文(オガタ タカフミ) 文学部 英語学科
大学院 人間科学研究科
言語学
  • カテゴリー
  • 名詞の可算・不可算
  • 集合名詞
  • トートロジー
  • 認知言語学
岡田 美智男(オカダ ミチオ) 現代社会学部 現代社会学科
人間情報学
  • コミュニケーションの認知科学
  • 社会的ロボティクス
  • ヒューマン・ロボットインタラクション
  • 弱いロボット
岡本 文子(オカモト アヤコ) 現代社会学部 現代社会学科
生活科学
芸術学
  • 芸能・芸術研究
  • 芸術諸学
  • 生活文化
  • 美学
岡山 万里(オカヤマ マリ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
文化財科学・博物館学
芸術学
教育学
  • 幼児教育
  • 美術鑑賞教育
  • 美術教育
  • 美術館教育
  • 保育内容(表現)
加藤 朋江(カトウ トモエ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
子ども学
ジェンダー
社会学
  • 子育て支援
  • 保育実習指導
  • 病気・災害遺児支援
  • 原発事故が子育てに及ぼす影響
  • 妊娠・出産の社会学的研究
上村 真仁(カミムラ マサヒト) 現代社会学部 現代社会学科
環境創成学
デザイン学
建築学
  • 生物文化多様性
  • サンゴ礁文化と生物多様性
  • 農村地域づくり
  • 観光まちづくり
  • 里山・里海創生
  • 空き家問題
鴈野 恵(カリノ メグミ) 文学部 日本語・日本文学科
大学院 人間科学研究科
言語学
教育学
  • 日本語教師の「態度」
  • 省察的実践家
  • ケース学習
  • 留学生教育
川﨑 孝明(カワサキ タカアキ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
社会学
  • 障害者の生活実態分析と雇用・労働問題
  • 障害者への消費者教育プログラム開発と支援体制のあり方
川尻 洋平(カワジリ ヨウヘイ) 文学部 アジア文化学科
哲学
  • 印度哲学
  • ヒンドゥー教
  • 宗教学
桐島 薫子(キリシマ カオルコ) 文学部 日本語・日本文学科
大学院 人間科学研究科
文学
  • 中国文学・文化
  • 日中比較文学
  • 漢字・漢語・漢文教育
栗木 明裕(クリキ アキヒロ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
健康・スポーツ科学
  • スポーツ医学
  • 健康教育
  • 健康心理学
栗田 紀子(クリタ ノリコ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
社会学
  • 精神保健医療福祉
  • 精神障害者
  • 地域生活支援
  • ソーシャルワーク
栗山 俊之(クリヤマ トシユキ) 現代社会学部 現代社会学科
哲学
  • 仏教学
  • 日本思想史
古賀野 卓(コガノ タク) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
大学院 人間科学研究科
教育学
  • 教育行政
  • 学校経営
  • 学校教育
  • 学校組織・学校文化
  • 教育問題
小林 知美(コバヤシ トモミ) 文学部 アジア文化学科
芸術学
  • 美学
  • 美術史
  • 芸術諸学
  • 宗教史
  • 社会思想史
小林 久泰(コバヤシ ヒサヤス) 現代社会学部 現代社会学科
哲学
  • 印度哲学・思想
  • 仏教学・仏教史全般
  • 宗教学全般
崔 淑芬(サイ シュクフン) 文学部 アジア文化学科
大学院 人間科学研究科
史学
文化人類学
教育学
  • 中国近・現代史
  • 教育史
  • 女性史
  • 比較教育
酒井 均(サカイ ヒトシ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
教育学
  • 生涯発達
  • 心理アセスメント
  • 発達障害
  • 学習障害
  • 行動障害
榊 祐子(サカキ ユウコ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • バイリンガルの単語認知過程
  • 多文化間カウンセリング
  • 学生相談
坂本 隆行(サカモト タカユキ) 現代社会学部 現代社会学科
経営学
  • 中小企業
  • コーポレート・ブランド
  • 経営戦略
  • マーケティング
徐 涛(ジョ トウ) 文学部 アジア文化学科
地域研究
政治学
  • 東アジア地域主義
  • 中国外交
  • 日中関係史
  • 東アジア近現代史
  • 国際関係理論
Stephen Paton(スティーヴン ペイトン) 文学部 英語学科
言語学
  • 英語教育
  • 外国語としての英語
  • コミュニカティブ・ランゲージ・ティーチング
Surender Kumar(スレンダー・クマール) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • 社会的相互作用・対人関係
  • 発達障害
  • 心理療法
  • 心理リハビリテーション
高木 佳世子(タカキ カヨコ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
法学
  • 公的扶助
  • 司法福祉
高森 暁子(タカモリ アキコ) 文学部 英語学科
文学
  • 英米文学
髙山 百合子(タカヤマ ユリコ) 文学部 日本語・日本文学科
大学院 人間科学研究科
言語学
  • 近代語
  • 肥筑方言
  • 方言史
  • 長崎通事
  • 文法史
多川 孝央(タガワ タカヒロ) 現代社会学部 現代社会学科
情報学フロンティア
科学教育・教育工学
  • 情報技術による教育支援
  • 情報倫理教育
  • 情報教育
  • 学習コミュニティ
  • 学習データ分析
竹熊 真波(タケクマ マナミ) 文学部 アジア文化学科
教育学
  • 比較教育
  • 多文化教育
  • カリキュラム論
  • 教育政策
立石 泰之(タテイシ ヤスユキ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
教育学
  • 国語科教育
  • 読むこと
  • 文学的文章の学習指導
  • 学級経営
  • 教育技術
田中 ミサ(タナカ ミサ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
子ども学
教育学
  • 保育実践
  • 子どもの環境
  • 保育者のアイデンティティ
  • 保護者支援
  • 共同体感覚
David John Wood(デイビッド ジョン ウッド) 文学部 英語学科
言語学
  • 文学論
時里 奉明(トキサト ノリアキ) 文学部 日本語・日本文学科
史学
経済学
  • 八幡製鉄所
  • 都市史(官営企業都市・労働都市)
徳永 勇(トクナガ イサム) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
社会学
  • 社会変動
  • 産業・労働
  • 社会福祉・社会保障
中野 桂子(ナカノ ケイコ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
人間医工学
教育学
  • 教育哲学
  • 幼児教育・保育
  • 遊び
  • 特別支援教育
  • 作業療法学
納屋 亮(ナヤ アキラ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
教育学
  • 図画工作・美術工芸
  • 図画工作教育法
納戸 美佐子(ノト ミサコ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
社会学
  • 高齢者福祉
  • 認知症高齢者への支援
野中 亮(ノナカ リョウ) 現代社会学部 現代社会学科
社会学
  • 地域社会
  • 都市
  • 宗教
花野 裕康(ハナノ ヒロヤス) 現代社会学部 現代社会学科
社会学
  • 音楽(ロック、ポップス、アイドル、楽器)
  • コミュニケーション
  • 行為
  • 想定外
馬場 耕成(ババ コウセイ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
教育学
  • 各教科の教育(理科)
  • 学級経営
  • 教師教育
原 陽一郎(ハラ ヨウイチロウ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
子ども学
教育学
  • 健康・成長
  • 発達・子育て
  • 文化環境
  • 幼児教育・保育
  • 心理学的介入
日髙 崇博(ヒダカ タカヒロ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • 病院臨床
  • 心理アセスメント(投映法、描画法)
  • メンタルヘルス(産業保健)
  • 健康経営
  • キャリア支援
人見 誠(ヒトミ マコト) 文学部 日本語・日本文学科
文学
教育学
  • 国語科教員養成
  • 国語教育
  • 文学教育
藤原 隆信(フジワラ タカノブ) 現代社会学部 現代社会学科
地域研究
経営学
  • 経営組織
  • 経営管理
  • NPO・NGO・社会的企業
  • ソーシャルビジネス
裵 海善(ベ ヘション) 文学部 アジア文化学科
経済学
  • 労働経済学
  • 韓国経済
  • 日本経済
  • ドイツ経済
前田 佳宏(マエダ ヨシヒロ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
社会学
  • 社会福祉法人
  • 生活困窮者支援
  • 権利擁護
  • 社会福祉政策
間瀬 玲子(マセ レイコ) 文学部 英語学科
文学
言語学
  • フランス文学
  • 比較文学
  • フランス語教育
松﨑 徹(マツザキ トオル) 文学部 英語学科
言語学
  • 英語学
  • 英語史
  • 形態論
  • 対照言語研究
  • 英語教育史
松下 博文(マツシタ ヒロフミ) 文学部 日本語・日本文学科
文学
  • 近・現代文学
  • 日本の詩歌
  • ポストコロニアル文学
松本 和寿(マツモト カズヒサ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
大学院 人間科学研究科
教育学
  • 戦後教育改革期の学力の評価方法に関する研究
  • 社会科教育
宮原 牧子(ミヤハラ マキコ) 文学部 英語学科
文学
  • バラッド
  • バラッド詩
  • 英詩
  • スコットランド詩
  • 19世紀詩
宮平 喬(ミヤヒラ タカシ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
健康・スポーツ科学
  • コーチング
  • スポーツ運動学
  • 健康教育
村上 明香(ムラカミ アスカ) 文学部 アジア文化学科
ジェンダー
文学
  • 南アジア
  • 文学
  • ジェンダー
村谷 つかさ(ムラヤ ツカサ) 現代社会学部 現代社会学科
デザイン学
芸術学
社会学
  • ソーシャルデザイン
  • 社会包摂
  • 医療・福祉
  • アートプロジェクト
  • 色覚多様性
持尾 弘司(モチオ ヒロシ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
計算基盤
情報学フロンティア
  • 数理論理学
  • ソフトウェア工学
  • 学習と発見
  • 量子情報
森田 真也(モリタ シンヤ) 文学部 日本語・日本文学科
大学院 人間科学研究科
文化人類学
  • 民俗宗教
  • 観光
  • 沖縄
森田 理香(モリタ リカ) 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻
大学院 人間科学研究科
心理学
  • 自己意識
  • 自閉症
  • 情動
  • 心理リハビリテーション
  • 臨床心理学的介入
安恒 万記(ヤスツネ マキ) 現代社会学部 現代社会学科
生活科学
子ども学
建築学
  • 住環境
  • 住生活
  • 都市・地域計画
山田 直子(ヤマダ ナオコ) 文学部 英語学科
地域研究
教育学
  • 異文化間教育
  • 異文化コンピテンス
  • 多文化関係
  • 東南アジア地域研究
  • 高等教育の国際化
山本 尚史(ヤマモト ヒサシ) 人間科学部 人間科学科 初等教育・保育専攻
教育学
  • 教育史
  • 学校教育
  • 教育政策
  • 保育の内容方法
  • 教科教育
横山 豪志(ヨコヤマ タケシ) 文学部 アジア文化学科
地域研究
政治学
吉野 嘉高(ヨシノ ヨシタカ) 文学部 日本語・日本文学科
広領域
  • マスメディア
  • メディアの活用
  • ジャーナリズム

筑女のTOPページに戻る